一昨日は通院による3度目の抗がん剤治療
2019年11月13日
一昨日は通院による3度目の
抗がん剤治療の日でした
朝8時30分頃自宅を出て、
帰宅は午後4時頃。
やはりほぼ終日仕事です。
そう、これは仕事、そして生活の一環。
2週に1回、月曜日のライフイベントです
4年前の悪性リンパ腫の時より
点滴時間も短く、副作用もあまりないため
楽といえば楽なんですが・・・。
それでも一昨日は、どど~んと疲労蓄積
いきなり副作用の一つの倦怠感充満
この気分、倦怠感という表現が
一番近いと思いますが、
この独特な感じは経験者でないと
わからないと思います。
ホンマに嫌ぁ~な感じなんです
幸い、吐き気は強力な薬があるため
ほとんど感じません(個人差はあるでしょうが)。
ところで、入院する際の部屋選びって、
入院生活を快適に過ごせるか、
そうでないかが決まる大きな選択肢です。
しかし、これは運と言わざるを得ません。
私がお世話になっている病院では、
無料の4人部屋か、それとも有料の2人部屋か
個室という選択肢があります。
4年前と昨夏の入院は手術後の個室を除いて
2人部屋を選びました。
ただし、これも考えものです。
4人部屋より人が少なくて良い
という見方もありますが、
2人部屋で相手の方が合わない人だったら
最悪パターンとなります
その逆で、もし自分に合う方だったら
これほど快適なことはありません
これまで様々な人たちとご一緒しましたが、
その中でも快適に過ごせたお一人が
昨夏の入院時にご一緒したMさんです。
Mさんはとっても謙虚で誠実、笑顔が素晴らしく
話しやすい方でした。
最初の印象、最初の言葉(あいさつ)って
大切ですね。
あっ
良い人とご一緒できたと思いました
その後、入院生活は手術という大きなイベントが
ありましたが、Mさんがいてくださったおかげで
手術に対する不安も和らぎ、毎日楽しく
過ごすことができました
これぞ天の配剤
そのMさんとは退院後も時々、
メールを交わしていたんですが、
たまたま3日前、メールをいただきました。
お元気そうで何よりでしたし、
ご自宅近くに出没するマムシ
の話もあり、
ほほえましいメールでした
そのMさんに病院からメールを返信しました。
なんだか入院中のことを懐かしく思い出しました。
私が手術後、個室において高熱で苦しんでいる時も、
入院中のMさんは見舞いに来てくださいました。
あの時は本当に心強かったです。
今さらながらですが、Mさん、ありがとうございました
こうして退院後もやり取りができるっていいですね。
病気を経験した者同士って、
何か固い絆のようなものがあるのでしょうか。
その他、私の通院日には、
がん相談センターのYさんが
いつも点滴中の私の様子を見に来てくださり、
本当にありがたいことだと思っています。
一昨日も私の点滴中に顔を出してくださり、
いつもパワーあふれるYさんの
「元気」を頂戴しました
こうしてたくさんの皆様に助けられながら
病気に立ち向かっていけることは、
本当に幸せなことだと思う今日この頃です。

抗がん剤治療の日でした

朝8時30分頃自宅を出て、
帰宅は午後4時頃。
やはりほぼ終日仕事です。
そう、これは仕事、そして生活の一環。
2週に1回、月曜日のライフイベントです

4年前の悪性リンパ腫の時より
点滴時間も短く、副作用もあまりないため
楽といえば楽なんですが・・・。
それでも一昨日は、どど~んと疲労蓄積

いきなり副作用の一つの倦怠感充満

この気分、倦怠感という表現が
一番近いと思いますが、
この独特な感じは経験者でないと
わからないと思います。
ホンマに嫌ぁ~な感じなんです

幸い、吐き気は強力な薬があるため
ほとんど感じません(個人差はあるでしょうが)。
ところで、入院する際の部屋選びって、
入院生活を快適に過ごせるか、
そうでないかが決まる大きな選択肢です。
しかし、これは運と言わざるを得ません。
私がお世話になっている病院では、
無料の4人部屋か、それとも有料の2人部屋か
個室という選択肢があります。
4年前と昨夏の入院は手術後の個室を除いて
2人部屋を選びました。
ただし、これも考えものです。
4人部屋より人が少なくて良い
という見方もありますが、
2人部屋で相手の方が合わない人だったら
最悪パターンとなります

その逆で、もし自分に合う方だったら
これほど快適なことはありません

これまで様々な人たちとご一緒しましたが、
その中でも快適に過ごせたお一人が
昨夏の入院時にご一緒したMさんです。
Mさんはとっても謙虚で誠実、笑顔が素晴らしく
話しやすい方でした。
最初の印象、最初の言葉(あいさつ)って
大切ですね。
あっ


その後、入院生活は手術という大きなイベントが
ありましたが、Mさんがいてくださったおかげで
手術に対する不安も和らぎ、毎日楽しく
過ごすことができました

これぞ天の配剤

そのMさんとは退院後も時々、
メールを交わしていたんですが、
たまたま3日前、メールをいただきました。
お元気そうで何よりでしたし、
ご自宅近くに出没するマムシ

ほほえましいメールでした

そのMさんに病院からメールを返信しました。
なんだか入院中のことを懐かしく思い出しました。
私が手術後、個室において高熱で苦しんでいる時も、
入院中のMさんは見舞いに来てくださいました。
あの時は本当に心強かったです。
今さらながらですが、Mさん、ありがとうございました

こうして退院後もやり取りができるっていいですね。
病気を経験した者同士って、
何か固い絆のようなものがあるのでしょうか。
その他、私の通院日には、
がん相談センターのYさんが
いつも点滴中の私の様子を見に来てくださり、
本当にありがたいことだと思っています。
一昨日も私の点滴中に顔を出してくださり、
いつもパワーあふれるYさんの
「元気」を頂戴しました

こうしてたくさんの皆様に助けられながら
病気に立ち向かっていけることは、
本当に幸せなことだと思う今日この頃です。

16日から緊急入院中です
仕事引退→スーツ&ネクタイ等を処分
体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日
明日は恒例の吸血鬼と対決の日
仕事継続か、それとも引退か?
体調不良が続いています
広瀬すずさん、コロナ陽性
またまた発熱(泣)
発熱で、ちょっと焦りました
今日は、ほぼ終日・・・
今日は終日、寝ていました(涙)
眠っている時だけが痛みから解放される
この薬の量、半端じゃない!!
体調不良継続でしんどい日々
本日再微熱継続
本日体調悪(泣)
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
今日の代行医者はアカン(怒)!!
仕事引退→スーツ&ネクタイ等を処分
体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日
明日は恒例の吸血鬼と対決の日
仕事継続か、それとも引退か?
体調不良が続いています
広瀬すずさん、コロナ陽性
またまた発熱(泣)
発熱で、ちょっと焦りました
今日は、ほぼ終日・・・
今日は終日、寝ていました(涙)
眠っている時だけが痛みから解放される
この薬の量、半端じゃない!!
体調不良継続でしんどい日々
本日再微熱継続
本日体調悪(泣)
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
今日の代行医者はアカン(怒)!!
Posted by プリケ at 00:00│Comments(4)
│プリケの闘病記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プリケさんのブログに初登場でこんなにも私の事で尺を使って頂き
ありがとうございます。
昨年夏の入院時には大変お世話になりました。
入院当日の事です。長期の初入院であったため慣れておらず
大荷物を持って、妻と小学生の娘の3人で入院コーナーで
病棟の看護師さんが迎えに来られるのを待っていた時に
キャリーバックを片手に待っておられた男性の方がおられました。
この方も入院される方なんだなーと思い、看護師さんが来られて
名前を呼ばれた時に、その方も呼ばれていたので同じ病棟に
入院される方だと思いました。病棟について部屋に案内される時には
同じ二人部屋に案内されて窓側と通路側のベットがあり、窓側を譲って
頂いたのを思い出します。そのお方がプリケさんでした。
紳士的な雰囲気でありながら堅苦しくなく話していただいて安心しました。
この方なら二人部屋でも良かったなと思えました。
お金のことを言えば1日3,240円の部屋代を支払ってどんな人と同じ
部屋になるんだろうと心配していましたが、妻も良い方が同じ部屋で
「お父さん良かったね」と言っていたことを思い出します。
入院生活に慣れていない僕は不安でいっぱいでしたが、プリケさんの
おかげで不安が減っていったことを思い出します。
私の7/24~9/12の間の長期入院期間の中で、いろいろ会話させて頂いた
ことをありがたく思っています。
今はメールを時々やり取りをさせて頂いていますが
私は月1回の通院でタイミングが合えば病院で会えるかもしれませんね。
またその時はお話ししましょう。
またお会いできる日を楽しみにしています。それまではまたメールさせて
くださいね。なかなか文章下手なメールとなりますが見てやってください。
よろしくお願いします。
人間関係、大事ですね。今2つの職場掛け持ちしていますが、いい人間関係築けている仕事場は居心地がいいです。こちらかコミュニケーションをとるよう努めてますが、相性ありますものね。同じように話していても楽しい人と辛い人いますよね。言い方に出会えて良かったですね。
ありがとうございます。
手術は大変でしたが、こうして病気を通して
お知り合いになれたことはとっても良かったと
思っています。
また、あの時の2人部屋で過ごした入院生活は
良い思い出がたくさん残っています。
今後もメールでやり取りできればと思いますし、
割合お近くといえばお近くなんで、
時間が合えば再会してマムシ談義をしましょう!!(笑)
Mさんもお身体、大切にしてください!!
当初、2週に1回でも嫌だなぁ~
と思っていましたが、意外や意外、
先日、通院の2回目だったんですが、
比較的、自然に一日を過ごすことができました。
病院慣れしてしまったというか、
あの雰囲気をなんだか楽しめるように
なってきたというか・・・。