がんは恐い!!~すい臓&肝臓の検査結果は(泣)~

2019年08月05日

今日、8月1日に受けたすい臓&肝臓の
CT検査の結果説明を受けてきました。

希望を持って主治医の部屋をノックしましたが・・・。

結論ファーストで言うと・・・

限りなくグレー(涙)

CT検査自体の結果によると、「がん」再発の可能性は
見受けられないとのこと。
ですので、これ自体は喜ばしいことなんですkao05

でも、でも・・・

腫瘍マーカーの上昇幅が非常に大きく、
数値そのものは看過できないほど
高くなってしまいましたkao_3

これほど高い数値になってしまうと、
やはりどこかに「がん」が潜んでいる恐れがありますkao03
CT検査ではこれ以上分からず、
そこで急遽、MRI検査をすることになりました。
具体的には9月に入ってからなんですが、
もしその結果が悪ければ、服用中の抗がん剤に比べて、
より強い抗がん剤投与になりますkao_12
そうなると心配なのが副作用。
その内の一つに脱毛もあるそうで、
またまた3年前のあの悪夢の再来となりますkao02
それだけは絶対に避けた~~~いkao04

またしても悩みの種が増えてしまいましたkao_5
残念ながら今年のびわ湖大花火大会も平常心で
迎えられなくなってしまいましたkao_15



同じカテゴリー(プリケの闘病記)の記事画像
体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた
昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日
明日は恒例の吸血鬼と対決の日
体調不良が続いています
今日は、ほぼ終日・・・
この薬の量、半端じゃない!!
昨日は比較的楽なステイホスピタル
先日受けたCT検査は予定外の部位まで
混み合った昨日の病院
今日もステイホスピタルな日だった
「悪夢を見る睡眠剤」~ステイ ホスピタルな昨日
抗がん剤投与等で「ステイ ホスピタル」な一日
すい臓癌で「ステイホスピタル」な一日
明日はまたまた抗がん剤投与の日
すい臓癌・新しい抗がん剤の副作用は?
昨日始めた新たなすい臓癌の抗がん剤治療
明日から始まる新たなすい臓癌治療
一昨日の早朝ウォーキングは琵琶湖畔
気分転換に早朝ウォーキング
巣ごもり状態が続いています
同じカテゴリー(プリケの闘病記)の記事
 16日から緊急入院中です (2020-11-22 09:59)
 仕事引退→スーツ&ネクタイ等を処分 (2020-11-03 11:53)
 体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた (2020-10-23 12:47)
 できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること (2020-10-16 08:33)
 昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日 (2020-10-13 09:20)
 明日は恒例の吸血鬼と対決の日 (2020-10-11 21:23)
 仕事継続か、それとも引退か? (2020-10-10 12:00)
 体調不良が続いています (2020-10-09 11:16)
 広瀬すずさん、コロナ陽性 (2020-10-07 09:25)
 またまた発熱(泣) (2020-10-07 09:06)
 発熱で、ちょっと焦りました (2020-10-06 17:27)
 今日は、ほぼ終日・・・ (2020-10-03 15:30)
 今日は終日、寝ていました(涙) (2020-09-24 19:00)
 眠っている時だけが痛みから解放される (2020-09-22 11:35)
 この薬の量、半端じゃない!! (2020-09-21 13:19)
 体調不良継続でしんどい日々 (2020-09-20 11:06)
 本日再微熱継続 (2020-09-19 11:45)
 本日体調悪(泣) (2020-09-18 16:15)
 今年の仕事はすべてキャンセル(涙) (2020-09-15 09:29)
 今日の代行医者はアカン(怒)!! (2020-09-14 21:32)


この記事へのコメント
こんにちは。
グレーというのが曲者ですね。

わたしは左大腿部の粘液型脂肪肉腫で
十年経過しました。
先月、診察終了を言われて
がんセンターを卒業しました。
その間、元々弱かった耳鼻咽喉の症状で
苦しむことが多くて
(いまも週一通院しています)
真夏でもマクスしています。(自己防衛)

病気の種類も多種多様ですから
一概には言えませんが
プリケさまも前向きに強気で
進んでください。

髪の毛はわたしも抗がん剤で抜けましたが
また生えてくる…と言われていましたから
気にはなりませんでした。
冬でしたのでウィッグも買わずに
帽子で暮らしていました。
一応、女性として
変わっているんでしょうかしら??

わたしの病気は米国などより研究が
すごく遅れていることも聞いています。
しかしながら切除した筋肉は戻らずとも
いま、生命あることを感謝してします。

検査の結果に不安いっぱい、苦しい治療をおもうと
先が見えない気持ちにもなるかとも
思いますが
ご自分の症状を冷静に書いてくださる勇気に
(書くことも勇気が要ります)
いつも負けるな!と秘かにエールを
送っていました。

長々となりました。
これからも応援しています。
Posted by ぷーちゃん* at 2019年08月06日 17:06
ぷーちゃん* さん、
心温まるあたたかい応援のお言葉、
ありがとうございます。

「いま、生命あることを感謝してします」
という ぷーちゃん* さんのお言葉、
私もまったく同じように思っています。
生かされたこの命の意味を考え、
今できることにしっかりと
取り組んでいきたく思っています。

粘液型脂肪肉腫、初めて知りました。
がんセンターを卒業されたとのこと、
おめでとうござます。
そしてお疲れ様でした。

厳しい暑さはまだ当分続くでしょうが、
ぷーちゃん* さんもご健康には
十分ご留意ください。
Posted by プリケプリケ at 2019年08月07日 07:24
精密検査の必要性があるのに、
どうして1か月も待たされるのでしょうか・・・。
私としては1日も早く検査して、
先生の「大丈夫」でしたという言葉を目にしたいです。
Posted by leecyan at 2019年08月18日 00:00
MRI検査やCT検査ってすぐにはできないんです。
よほど緊急を要する場合は別でしょうが、
予約が結構いっぱいで、少し先になってしまいます。

今回の私の状態は腫瘍マーカーが異常値を示してはいますが、
悪性腫瘍がある場所が特定できず、
緊急性という点からするとやや劣ってしまうからだと思います。
Posted by プリケプリケ at 2019年08月18日 14:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。