仕事を休んで入院します
2018年07月17日
今週の金曜日(20日)にPET検査を
受けることになりました
同検査はこれまで2度経験があるので
慣れてはいるのですが、
その結果を聞くのはドキドキものです
とりわけ、今回は前回の悪性リンパ腫の時以上に
すい臓以外にも転移している可能性があることや、
胃腸や背中の痛みという自覚症状があることから、
結果を聞くのは非常に恐怖です
入院
は24日(火)にします。
翌日の25日(水)、口からすい臓まで
カテーテルを入れ、腫瘍から組織を取る処置をします。
その後、組織検査をします。
そうこうしている間にPET検査の結果がわかり、
その結果と組織採取の結果を合わせ、
今後の治療方法か決まります。
手術になるのか、あの悪夢のような
抗がん剤投与になるのか。
結果は今日現在、まったくわかりませんが、
限りなくブラックに近いグレーだと思います
仕事は既に完全にオフモードに入りました。
そんな中でも、自分ながら良かった
と思えることがありました。
オフモードに入る前の大学での仕事です。
今後またいつ再開できるか
まったくわかりませんので、
これまでの約15年間の集大成のつもりで
自分のすべてを出し切ろうと思って取り組みました。
胃腸と背中に痛みはあったのですが
痛み止めを飲み、集中して臨んでいたら
講義中は自分自身の状況を
まったく忘れて無我夢中で取り組んでいました。
ブログは書ける限り続けていこうと思っています。
みなさまよろしくお願いいたします。
受けることになりました

同検査はこれまで2度経験があるので
慣れてはいるのですが、
その結果を聞くのはドキドキものです

とりわけ、今回は前回の悪性リンパ腫の時以上に
すい臓以外にも転移している可能性があることや、
胃腸や背中の痛みという自覚症状があることから、
結果を聞くのは非常に恐怖です

入院

翌日の25日(水)、口からすい臓まで
カテーテルを入れ、腫瘍から組織を取る処置をします。
その後、組織検査をします。
そうこうしている間にPET検査の結果がわかり、
その結果と組織採取の結果を合わせ、
今後の治療方法か決まります。
手術になるのか、あの悪夢のような
抗がん剤投与になるのか。
結果は今日現在、まったくわかりませんが、
限りなくブラックに近いグレーだと思います

仕事は既に完全にオフモードに入りました。
そんな中でも、自分ながら良かった
と思えることがありました。
オフモードに入る前の大学での仕事です。
今後またいつ再開できるか
まったくわかりませんので、
これまでの約15年間の集大成のつもりで
自分のすべてを出し切ろうと思って取り組みました。
胃腸と背中に痛みはあったのですが

痛み止めを飲み、集中して臨んでいたら
講義中は自分自身の状況を
まったく忘れて無我夢中で取り組んでいました。
ブログは書ける限り続けていこうと思っています。
みなさまよろしくお願いいたします。
16日から緊急入院中です
仕事引退→スーツ&ネクタイ等を処分
体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日
明日は恒例の吸血鬼と対決の日
仕事継続か、それとも引退か?
体調不良が続いています
広瀬すずさん、コロナ陽性
またまた発熱(泣)
発熱で、ちょっと焦りました
今日は、ほぼ終日・・・
今日は終日、寝ていました(涙)
眠っている時だけが痛みから解放される
この薬の量、半端じゃない!!
体調不良継続でしんどい日々
本日再微熱継続
本日体調悪(泣)
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
今日の代行医者はアカン(怒)!!
仕事引退→スーツ&ネクタイ等を処分
体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日
明日は恒例の吸血鬼と対決の日
仕事継続か、それとも引退か?
体調不良が続いています
広瀬すずさん、コロナ陽性
またまた発熱(泣)
発熱で、ちょっと焦りました
今日は、ほぼ終日・・・
今日は終日、寝ていました(涙)
眠っている時だけが痛みから解放される
この薬の量、半端じゃない!!
体調不良継続でしんどい日々
本日再微熱継続
本日体調悪(泣)
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
今日の代行医者はアカン(怒)!!
Posted by プリケ at 22:03│Comments(4)
│プリケの闘病記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
心中お察し申し上げます。
ブログを読みながら、私自身も動揺が隠せないのが本音です。
先生!いい方向に進むこと、私、祈ってます!!!!!!!
今はあえて考えないようにしています。
もうこうなったら成り行きに
任せるしかないと思っています。
今夏は強烈に暑いですし、
ちょっと避暑のつもりで行ってきます。
また、今回もその中で何か気付きがあれば
いいかなと思います。
ただ前回に比べて辛いのは、
自覚症状があることです。
痛み止めを服用しながら
今は過ごしています。
私自身も、体の変調を感じる歳となりました。
語彙の少ない私・・・。
なんと表現していいのか分からないのですが、
全てがいい方向に進むように祈っています!!!
自分でも珍しく納得いく内容でした。
自分のこれまでの集大成、
すべてを出し切れた研修ができたと
思えました。
体調が回復したら、
その時の研修を上回れるよう
また努力したいと思います。
ところで、今回の病気ですが、
定期検診がなければ
おそらくほったらかしにしていた
と思います。
そうなると、そうなると、
「鳴門」の渦潮(笑)、
手遅れになった可能性大です。
(現状、どれぐらい進んでいるか
わかりませんが・・・)
やっぱり、健康診断って大事ですよね。