高額療養費制度の利用
2020年06月21日
厚生労働省のホームページを見ると、
<医療費の家計負担が重くならないよう、
医療機関や薬局の窓口で支払う医療費が
1か月(歴月:1日から末日まで)で上限額を超えた場合、
その超えた額を支給する「高額療養費制度」
(こうがくりょうようひせいど)があります>
という記載があります。
上限額は年齢や所得によって異なっていますが、
この制度は私のようにがんに罹っている者にとって
大変ありがたい制度です。
私の場合、月2回、抗がん剤投与を行い、
場合によってはCT検査やMRI検査もあります。
そうなると、あっという間に上限額を超え、
支払いは不要という時もあります。
さらに、私がお世話になっている病院は
基本的に院外薬局で薬をもらいます。
そこでも支払いがあるため、2~3ヵ月分の
領収証をまとめて市役所に持っていくと、
場合によっては限度額を超えていることがあり、
万円単位でお金が戻ってくることもあります。
これは自分からアクションを起こさないと
戻ってきませんので、忘れるべからずです。
今、休職中で時間が有り余っているため、
年金の手続を含め、このあたりの手続は
体調さえ良ければ余裕でできちゃいます
<医療費の家計負担が重くならないよう、
医療機関や薬局の窓口で支払う医療費が
1か月(歴月:1日から末日まで)で上限額を超えた場合、
その超えた額を支給する「高額療養費制度」
(こうがくりょうようひせいど)があります>
という記載があります。
上限額は年齢や所得によって異なっていますが、
この制度は私のようにがんに罹っている者にとって
大変ありがたい制度です。
私の場合、月2回、抗がん剤投与を行い、
場合によってはCT検査やMRI検査もあります。
そうなると、あっという間に上限額を超え、
支払いは不要という時もあります。
さらに、私がお世話になっている病院は
基本的に院外薬局で薬をもらいます。
そこでも支払いがあるため、2~3ヵ月分の
領収証をまとめて市役所に持っていくと、
場合によっては限度額を超えていることがあり、
万円単位でお金が戻ってくることもあります。
これは自分からアクションを起こさないと
戻ってきませんので、忘れるべからずです。
今、休職中で時間が有り余っているため、
年金の手続を含め、このあたりの手続は
体調さえ良ければ余裕でできちゃいます

16日から緊急入院中です
仕事引退→スーツ&ネクタイ等を処分
体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日
明日は恒例の吸血鬼と対決の日
仕事継続か、それとも引退か?
体調不良が続いています
広瀬すずさん、コロナ陽性
またまた発熱(泣)
発熱で、ちょっと焦りました
今日は、ほぼ終日・・・
今日は終日、寝ていました(涙)
眠っている時だけが痛みから解放される
この薬の量、半端じゃない!!
体調不良継続でしんどい日々
本日再微熱継続
本日体調悪(泣)
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
今日の代行医者はアカン(怒)!!
仕事引退→スーツ&ネクタイ等を処分
体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日
明日は恒例の吸血鬼と対決の日
仕事継続か、それとも引退か?
体調不良が続いています
広瀬すずさん、コロナ陽性
またまた発熱(泣)
発熱で、ちょっと焦りました
今日は、ほぼ終日・・・
今日は終日、寝ていました(涙)
眠っている時だけが痛みから解放される
この薬の量、半端じゃない!!
体調不良継続でしんどい日々
本日再微熱継続
本日体調悪(泣)
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
今日の代行医者はアカン(怒)!!
Posted by プリケ at 21:35│Comments(0)
│プリケの闘病記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。