【大津100円商店街】に行ってきました
2016年09月03日
【大津100円商店街】
本日の午前10時から
午後4時まで開催中です。

ほぼ毎年行っていますが、
だんだん賑ってきているようです。
以前は閑散としていたこともありますが、
今日はたくさんの人で
びっくりしました
日頃はひっそりといている商店街ですが、
できれば毎日、こうなってほしいです。
さて、今日の一番の目的は
「くすたろう」の牛すじスープです。

100円でこの味を楽しめるなんて
今日は2杯、味わいました

う~~ん、やっぱりおいしい
また次回も是非、これです
さて、ブラブラ歩いていると、
「まちなか交流館」で
ちょっと惹かれるものがあり、
中をのぞいてみました。

3階の世代間交流スペースで
むかしのおもちゃが展示されていました

あたたかみがあっていいですね



昔の国鉄大津駅にびっくり

でもこの写真、昭和39年3月の
撮影とあります。
ということは私、既に6歳

次回も今回のように賑うといいナ
ちなみに、次回は来年の3月4日(土)です。
本日の午前10時から
午後4時まで開催中です。

ほぼ毎年行っていますが、
だんだん賑ってきているようです。
以前は閑散としていたこともありますが、
今日はたくさんの人で
びっくりしました

日頃はひっそりといている商店街ですが、
できれば毎日、こうなってほしいです。
さて、今日の一番の目的は
「くすたろう」の牛すじスープです。

100円でこの味を楽しめるなんて

今日は2杯、味わいました


う~~ん、やっぱりおいしい

また次回も是非、これです

さて、ブラブラ歩いていると、
「まちなか交流館」で
ちょっと惹かれるものがあり、
中をのぞいてみました。

3階の世代間交流スペースで
むかしのおもちゃが展示されていました


あたたかみがあっていいですね




昔の国鉄大津駅にびっくり


でもこの写真、昭和39年3月の
撮影とあります。
ということは私、既に6歳


次回も今回のように賑うといいナ

ちなみに、次回は来年の3月4日(土)です。
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 13:18│Comments(4)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前回は春だったかな。
100均一と100円引きと2種類ありました。
同時に、神社で100円市もしていました。
その時は、用事があり立ち寄れなかったですが、
次回は、行ってみようと思っています。
町の協議会が出来てから、
小さな私の街も企画が多く、
チラシを見ているだけで楽しみです。
頑張って企画してくださっているので、
是非、参加して盛り上げようと考えています!
街が昔の賑わいを戻せば景気も良くなるのに!
イベントには是非参加して
一緒に盛り上げたいと思います。
特に、仕事の前線から退いた後は、
何か地元の役に立つことができれば
と思います。
地域の防災訓練に参加したとき、
近所の方の助って大きいと感じました。
細かなところまで気遣っていただき
ありがたいと思いました。
核家族だからこそ、
近所の力って大切だと
その時に痛感しました。
希薄になっている昨今。
その一方、独居老人も多い
という現状を考えれば、
日頃からの近所づきあいは
大切ですね。