この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

晴れと雨が同居?

2011年08月27日


力強い雲は、まだまだ夏icon01


モクモクという表現がピッタリ


アップでド~~ン!!


でも、ちょっと見る方向を変えると。。。face08
大津プリンスホテルの右側あたりに雨の柱?icon03


そして、全体を見ると、左側半分の白い雲の下が
真っ暗にkao12

現在、8月27日(土)午後2時icon22
  


Posted by プリケ at 14:03Comments(0)ひとり言

世界陸上開幕!!

2011年08月27日

世界陸上が韓国・テグで開幕した祝
13回目を迎える今大会も
オダちゃんの熱~~いトークを
聞くことができる炎
今回は寝不足にならずにすむので
ありがたいkao05

注目選手は多い。
男子100m、200mのウサイン・ボルトicon16
女子200m、400mのアリソン・フェリックス
女子棒高跳びのエレーナ・イシンバエワ
男子110mハードルの劉翔
女子走り高跳びのブランカ・ブラシッチ


そしてそれぞれのライバル達。
女子200mはベロニカ・キャンベル・ブラウン
女子400mはサンヤ・リチャーズ・ロス
女子棒高跳びはジェニファー・サー
男子110mハードルはデービッド・オリバーとデイロン・ロブレス
女子走り高跳びはアンナ・チチェロワ

こう書いているだけで、
ホントにワクワクしてくるなぁ~。


世界陸上が初めて日本で開催されたのは、
今から20年前の1991年の夏。
場所は東京。
私は当時、東京で働いていたが、
通勤に利用する東急田園都市線に
乗っていた時、
品のいいおじいちゃんが
お孫さんと一緒に近くに座っていた。

そのおじいちゃんがお孫さんに、
「〇〇ちゃん、かけっこ見に行こうか?」
と話しかけていた微笑ましい光景が目に浮かぶ。
おじいちゃんの<かけっこ>っていう言い方と
優しい笑顔、お孫さんのとっても嬉しそうな顔。
世界陸上が開催されるたびに思い出す。

あれから20年、今大会はどんな感動を
与えてくれるだろうか。
  


Posted by プリケ at 12:00Comments(0)プリケの趣味