世界陸上開幕!!
2011年08月27日
世界陸上が韓国・テグで開幕した
13回目を迎える今大会も
オダちゃんの熱~~いトークを
聞くことができる
今回は寝不足にならずにすむので
ありがたい
注目選手は多い。
男子100m、200mのウサイン・ボルト
女子200m、400mのアリソン・フェリックス
女子棒高跳びのエレーナ・イシンバエワ
男子110mハードルの劉翔
女子走り高跳びのブランカ・ブラシッチ
そしてそれぞれのライバル達。
女子200mはベロニカ・キャンベル・ブラウン
女子400mはサンヤ・リチャーズ・ロス
女子棒高跳びはジェニファー・サー
男子110mハードルはデービッド・オリバーとデイロン・ロブレス
女子走り高跳びはアンナ・チチェロワ
こう書いているだけで、
ホントにワクワクしてくるなぁ~。
世界陸上が初めて日本で開催されたのは、
今から20年前の1991年の夏。
場所は東京。
私は当時、東京で働いていたが、
通勤に利用する東急田園都市線に
乗っていた時、
品のいいおじいちゃんが
お孫さんと一緒に近くに座っていた。
そのおじいちゃんがお孫さんに、
「〇〇ちゃん、かけっこ見に行こうか?」
と話しかけていた微笑ましい光景が目に浮かぶ。
おじいちゃんの<かけっこ>っていう言い方と
優しい笑顔、お孫さんのとっても嬉しそうな顔。
世界陸上が開催されるたびに思い出す。
あれから20年、今大会はどんな感動を
与えてくれるだろうか。

13回目を迎える今大会も
オダちゃんの熱~~いトークを
聞くことができる

今回は寝不足にならずにすむので
ありがたい

注目選手は多い。
男子100m、200mのウサイン・ボルト

女子200m、400mのアリソン・フェリックス
女子棒高跳びのエレーナ・イシンバエワ
男子110mハードルの劉翔
女子走り高跳びのブランカ・ブラシッチ
そしてそれぞれのライバル達。
女子200mはベロニカ・キャンベル・ブラウン
女子400mはサンヤ・リチャーズ・ロス
女子棒高跳びはジェニファー・サー
男子110mハードルはデービッド・オリバーとデイロン・ロブレス
女子走り高跳びはアンナ・チチェロワ
こう書いているだけで、
ホントにワクワクしてくるなぁ~。
世界陸上が初めて日本で開催されたのは、
今から20年前の1991年の夏。
場所は東京。
私は当時、東京で働いていたが、
通勤に利用する東急田園都市線に
乗っていた時、
品のいいおじいちゃんが
お孫さんと一緒に近くに座っていた。
そのおじいちゃんがお孫さんに、
「〇〇ちゃん、かけっこ見に行こうか?」
と話しかけていた微笑ましい光景が目に浮かぶ。
おじいちゃんの<かけっこ>っていう言い方と
優しい笑顔、お孫さんのとっても嬉しそうな顔。
世界陸上が開催されるたびに思い出す。
あれから20年、今大会はどんな感動を
与えてくれるだろうか。
湖上に浮かぶ中秋の名月
ステイホーム→久々のテレビゲームだったが・・・
ラジオっていいナ
ビデオ・オン・デマンドで楽しむテレビ
「下町ロス」&「ぬけロス」の私
宇宙に魅せられて
完全ワイヤレスイヤホン、3種の聴き比べ
おすすめのガジェット<テレビの世界が広がるFire TV Stick>
最近購入した新しいデジタル機器
本年初ブログ「ようやく欲しかったCDが見つかりました」
恒例の年の瀬の買い出し
頑張れダルビッシュ&マエケン!MLB、最後の大一番!!
西武大津店の「ムーミンマーケット2017」
「めざましテレビ」の【紙兎ロペ】にはまっています
「ドラゴンクエストⅪ」を買ってしまいました
本日リニューアルオープン!ディスクユニオン大阪クラシック館
【ポケモンGO】の配信始まる
何年振りかの演劇のテーマにびっくり
購入して約1年後に開梱したプレイステーション4
いよいよプロ野球開幕!!
ステイホーム→久々のテレビゲームだったが・・・
ラジオっていいナ
ビデオ・オン・デマンドで楽しむテレビ
「下町ロス」&「ぬけロス」の私
宇宙に魅せられて
完全ワイヤレスイヤホン、3種の聴き比べ
おすすめのガジェット<テレビの世界が広がるFire TV Stick>
最近購入した新しいデジタル機器
本年初ブログ「ようやく欲しかったCDが見つかりました」
恒例の年の瀬の買い出し
頑張れダルビッシュ&マエケン!MLB、最後の大一番!!
西武大津店の「ムーミンマーケット2017」
「めざましテレビ」の【紙兎ロペ】にはまっています
「ドラゴンクエストⅪ」を買ってしまいました
本日リニューアルオープン!ディスクユニオン大阪クラシック館
【ポケモンGO】の配信始まる
何年振りかの演劇のテーマにびっくり
購入して約1年後に開梱したプレイステーション4
いよいよプロ野球開幕!!
Posted by プリケ at 12:00│Comments(0)
│プリケの趣味
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。