舵取りに期待
2011年08月29日
このブログには基本的に、
政治関連のことは
書かないつもりだった。
しかし、今日だけは今後の新しい日本の
スタートとなる決め事があったので、
書かざるをえない。
最終的に選出された人物は
私の予想とは違ったが、
いずれにせよ今の日本には
難しい課題が山積している。
是非、リーダーシップを発揮しながら、
一つひとつ対処していってもらいたい。
ややもすれば、我々はマスコミの報道に翻弄され、
本質を見失ってしまうこともあるが、
正しい情報を見分ける見識を
是非、持っていたく思う。
政治関連のことは
書かないつもりだった。
しかし、今日だけは今後の新しい日本の
スタートとなる決め事があったので、
書かざるをえない。
最終的に選出された人物は
私の予想とは違ったが、
いずれにせよ今の日本には
難しい課題が山積している。
是非、リーダーシップを発揮しながら、
一つひとつ対処していってもらいたい。
ややもすれば、我々はマスコミの報道に翻弄され、
本質を見失ってしまうこともあるが、
正しい情報を見分ける見識を
是非、持っていたく思う。
室伏選手、おめでとう!!
2011年08月29日
待望の金メダル

男子ハンマー投げで
室伏広治選手が金メダル
試合後のインタビューにおいても
王者の風格が滲み出ていた。
実力があっても、大舞台で勝負の女神が
微笑むとは限らない。
昨夜のウサイン・ボルト選手がその例だ。
400mのアリソン・フェリックスも
残念ながら銀メダルだった。
今大会に向けて血のにじむような
努力を重ねてきても、
トップになれるのはたった一人。
でも、トップになることが
すべてでもない。
女子100m準決勝で残念ながら
敗退した福島千里選手。
でも、そのインタビューは清々しかった。
精一杯努力をしてきて、
今大会でできたことと、やり残したこと、
それらを振り返って、
「次」に向かって進んでほしい。
福島選手をまた応援したくなった
室伏選手の堂々たる振る舞い、
そして福島選手のあの笑顔。
今日も「セリク」を十分、楽しめた


男子ハンマー投げで
室伏広治選手が金メダル

試合後のインタビューにおいても
王者の風格が滲み出ていた。
実力があっても、大舞台で勝負の女神が
微笑むとは限らない。
昨夜のウサイン・ボルト選手がその例だ。
400mのアリソン・フェリックスも
残念ながら銀メダルだった。
今大会に向けて血のにじむような
努力を重ねてきても、
トップになれるのはたった一人。
でも、トップになることが
すべてでもない。
女子100m準決勝で残念ながら
敗退した福島千里選手。
でも、そのインタビューは清々しかった。
精一杯努力をしてきて、
今大会でできたことと、やり残したこと、
それらを振り返って、
「次」に向かって進んでほしい。
福島選手をまた応援したくなった

室伏選手の堂々たる振る舞い、
そして福島選手のあの笑顔。
今日も「セリク」を十分、楽しめた

私たちの宇宙は、多くの宇宙のひとつ?
2011年08月29日
宇宙の真の姿をとらえることは、
果たして可能なのだろうか。
現在でも、その探求は進められているようだが、
いずれにしてもその大いなる謎の探求には
夢とロマンがある。
宇宙には「暗黒流動(ダークフロー)」という
考えがあるらしい。
これは、銀河団が
<我々の宇宙の外側にあるもの>の
重力によって引き寄せられているという理論だ
その<あるもの>は、
ビッグバンが起こった直後に
我々の宇宙の外に押し出された
という考えがあるようだ
この「暗黒流動(ダークフロー)」は、
実際に科学者達によって
その動きが発見されているとのこと。
調査した銀河団が同一方向に
流れているという発見である。
<あるもの>が何なのか、
まったく想像もできないが、
もし、これが正しいとすれば、
宇宙はひとつではなく、
他にもたくさんの宇宙があり(多世界宇宙)、
我々の宇宙はそのひとつに過ぎなくなる
我々の宇宙さえ全貌を知りえないのに、
そのような宇宙がたくさんあり、
さらには異次元に宇宙がある(多元宇宙)
なんてことになると、
とうてい理解することができない。
しかし、その大いなる謎の解明に向けて、
一歩でも二歩でも前進してほしく思う。
そう言えば、私は小さい頃、
天文学者になりたかった。
宇宙の謎の解明に
取り組みたかったからである。
果たして可能なのだろうか。
現在でも、その探求は進められているようだが、
いずれにしてもその大いなる謎の探求には
夢とロマンがある。
宇宙には「暗黒流動(ダークフロー)」という
考えがあるらしい。
これは、銀河団が
<我々の宇宙の外側にあるもの>の
重力によって引き寄せられているという理論だ

その<あるもの>は、
ビッグバンが起こった直後に
我々の宇宙の外に押し出された
という考えがあるようだ

この「暗黒流動(ダークフロー)」は、
実際に科学者達によって
その動きが発見されているとのこと。
調査した銀河団が同一方向に
流れているという発見である。
<あるもの>が何なのか、
まったく想像もできないが、
もし、これが正しいとすれば、
宇宙はひとつではなく、
他にもたくさんの宇宙があり(多世界宇宙)、
我々の宇宙はそのひとつに過ぎなくなる

我々の宇宙さえ全貌を知りえないのに、
そのような宇宙がたくさんあり、
さらには異次元に宇宙がある(多元宇宙)
なんてことになると、
とうてい理解することができない。
しかし、その大いなる謎の解明に向けて、
一歩でも二歩でも前進してほしく思う。
そう言えば、私は小さい頃、
天文学者になりたかった。
宇宙の謎の解明に
取り組みたかったからである。