この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

実体験に勝るものはなし!!

2009年01月28日

先日、A氏のセミナーを聞いた。
なめらかな口調で、話されていることも素晴らしい。
でも、なぜか心に響かない。腹に落ちない。

A氏が書かれた本も読んでみた。
相変わらずごもっともなことが書かれている。
きれいごとの理想論や、ごもっともな「べき論」の
オンパレード。
「空虚」の2文字が浮かんだ。

A氏をよく知っている人物が、
たまたま私の知人の中にいた。
その知人YさんにA氏のことを聞いてみた。

なるほど!
A氏は実体験がほとんどなく、
何冊かの書籍のおいしいところをまとめ、
さらに誰かの話や理論を受け売りしているにすぎない
ということが分かった。
どうりで話が「空虚」なわけだ。

実体験からの話に勝るものはなし。
経験もないのに机上でいくら立派な理想論や、
もっともらしい「べき論」を述べても心に響かないはずだ。
格好の良いことはいくらでも話せるし、書くこともできる。

気を付けなければ!!
セミナーの受講生の皆さんは、よく講師のことを見ている。
本物を見抜く目は確かである。
だからこそ、講師もより良いものを提供できるよう、
「次」に向かって努力をする。
  


Posted by プリケ at 21:21Comments(2)ひとり言