平沼有梨さんの素敵な音楽
2013年05月22日
以前から十字屋四条店で
気になっていたアルバムがあった。
ヒーリング関連の音楽が
集められている棚に
そのCDは陳列してあった。
平沼有梨さんという
京都生まれ、京都育ちの
女性キーボディスト。
彼女の写真があしらわれた
ジャケットを眺めながら、
どんな音楽なんだろうと
興味を持っていた。
先日、たまたま同店を訪れた際、
視聴機で聴くことができた
ムムム。。。
こ、これは。。。
私の好み
ケルト音楽のような
メロディーラインの曲が
親しみやすい。
次の曲は。。。さらにその次は。。。
と興味が尽きない。
女性キーボディストとしては、
中村幸代さん(←クリック)の音楽も好みだが、
今回の平沼さんのNew Album、
「GARDEN」を聴いて、
彼女のファンになってしまった。
残念ながらリリースされている
アルバムは少なく、
前述のアルバムを除いては、
中古品を探すか
ネットでダウンロード以外、
方法はなさそうだ。
ちなみに私の知る限り、
TUTAYAでも
扱っていない模様。
今後、平沼さんの音楽活動の動向を
追い続けたく思っている。
気になっていたアルバムがあった。
ヒーリング関連の音楽が
集められている棚に
そのCDは陳列してあった。
平沼有梨さんという
京都生まれ、京都育ちの
女性キーボディスト。
彼女の写真があしらわれた
ジャケットを眺めながら、
どんな音楽なんだろうと
興味を持っていた。
先日、たまたま同店を訪れた際、
視聴機で聴くことができた

ムムム。。。
こ、これは。。。

私の好み

ケルト音楽のような
メロディーラインの曲が
親しみやすい。
次の曲は。。。さらにその次は。。。
と興味が尽きない。
女性キーボディストとしては、
中村幸代さん(←クリック)の音楽も好みだが、
今回の平沼さんのNew Album、
「GARDEN」を聴いて、
彼女のファンになってしまった。
残念ながらリリースされている
アルバムは少なく、
前述のアルバムを除いては、
中古品を探すか
ネットでダウンロード以外、
方法はなさそうだ。
ちなみに私の知る限り、
TUTAYAでも
扱っていない模様。
今後、平沼さんの音楽活動の動向を
追い続けたく思っている。
谷村新司のNew Album 「谷村文学選2020」
ウィーン・フィルによるジョン・ウィリアムズの名曲
約3ヵ月ぶりに行った京都
永井龍雲のNew Album「静かな心」
服部克久氏が亡くなった
便利で楽しい音楽配信サービス
松山千春の新曲「かたすみで」
服部克久氏のCD、「音楽畑22」が発売された
平原綾香の「はじめまして」
竹内まりやのNew Album 「Turntable」発売
大好きな【西村由紀江さん】のNew Album、「PIANO SWITCH」
島津亜矢の「Singer」シリーズが素晴らしい!!
年末恒例行事、ベートーべンの「第9」
カーペンターズのNew Albumが発売されました!!
松山千春と竹内まりやのNew Single
このブログのBGMについて
マイベストミュージック2018はKazu Kandaさんの・・・
郷ひろみ、新曲はシュミシュミ!!
布施明、22年ぶりのオリジナルアルバム
期待していた松山千春のミニアルバム発売
ウィーン・フィルによるジョン・ウィリアムズの名曲
約3ヵ月ぶりに行った京都
永井龍雲のNew Album「静かな心」
服部克久氏が亡くなった
便利で楽しい音楽配信サービス
松山千春の新曲「かたすみで」
服部克久氏のCD、「音楽畑22」が発売された
平原綾香の「はじめまして」
竹内まりやのNew Album 「Turntable」発売
大好きな【西村由紀江さん】のNew Album、「PIANO SWITCH」
島津亜矢の「Singer」シリーズが素晴らしい!!
年末恒例行事、ベートーべンの「第9」
カーペンターズのNew Albumが発売されました!!
松山千春と竹内まりやのNew Single
このブログのBGMについて
マイベストミュージック2018はKazu Kandaさんの・・・
郷ひろみ、新曲はシュミシュミ!!
布施明、22年ぶりのオリジナルアルバム
期待していた松山千春のミニアルバム発売
Posted by プリケ at 22:26│Comments(4)
│音楽の話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
http://www.youtube.com/watch?v=VYJwo__Qaik
古典的な名曲も何曲かカバーされていますね。
ケルト的な音楽といえば映画「The Secret of Roan Inish」
(邦題「フィオナの海」)のサントラが私は好みです。
コメントのお返事、
遅くなってしまい
申し訳ありませんでした。
YOuTubeの情報、
ありがとうございました。
「フィオナの海」って
初めて知りました。
レンタルできるかな?
翻訳機能がついていますので、日本語字幕を出して鑑賞できますが、間違いだらけ
の日本語ですので語学力を鍛えるためにそのままでの鑑賞がオススメです。
https://www.youtube.com/watch?v=izHDpEOK8l0
https://www.youtube.com/watch?v=p4wJesHBvcY
サントラ音楽だけでもアップされています。
https://www.youtube.com/watch?v=spsrEMvoGhw&list=PLF206AC659A29B067
ところで私の旧い友人が古楽をしています。
こんなのにも興味を持っていただけたらうれしいです。
https://www.youtube.com/watch?v=yxmsFOWNc1A
https://www.youtube.com/watch?v=Izf2SzJcqMA
https://www.youtube.com/watch?v=ZL7yasBaVgM
https://www.youtube.com/watch?v=hy-ZTCHj9xs
返信のことはどうぞ気になさらないでください。
こんばんは!
ムムム。。。
英語。。。弱い。。。
でも、情報、ありがとうございます。
とりあえず観てみます。
字幕付きのやつを(笑)