中村幸代さんのアルバム「大地と水の記憶」
2013年01月17日
中村幸代さんという
音楽家がいる。
作曲家であり、
キーボード奏者でもある。
「光と水の旋律」という
アルバムを聴いてから、
彼女の音楽のファンになった。
このアルバムの中の
【The Seasons】
【Flowers】
【Sora-空-】
【Home】
【Into The Light】等々、
私の心の琴線に触れる
曲がたくさん収録されている。
以降、中古CDも含めて
何枚か購入した。
そんな中村さんのアルバム、
「大地と水の記憶」が
発売されていることを、
うかつにも知らなかった。
先日、京都の十字屋三条本店を
ぶら~っとしていて偶然見つけた。
ラッキー
こういうことがあるので
CD店めぐりはやめられない。
帰宅して早速聴いてみた。
ニンマリ
期待通りの作品が多い。
「光と水の旋律」に比較して、
他のアルバムは残念ながら、
私にはもう一つピンと
くるものがなかった。
しかし、今回は期待以上。
スケール感のある曲、
流麗で繊細なメロディーライン
、
私のイメージ通りの
中村さんの曲が
いっぱい収録されている。
音楽家がいる。
作曲家であり、
キーボード奏者でもある。
「光と水の旋律」という
アルバムを聴いてから、
彼女の音楽のファンになった。
このアルバムの中の
【The Seasons】
【Flowers】
【Sora-空-】
【Home】
【Into The Light】等々、
私の心の琴線に触れる
曲がたくさん収録されている。
以降、中古CDも含めて
何枚か購入した。
そんな中村さんのアルバム、
「大地と水の記憶」が
発売されていることを、
うかつにも知らなかった。
先日、京都の十字屋三条本店を
ぶら~っとしていて偶然見つけた。
ラッキー

こういうことがあるので
CD店めぐりはやめられない。
帰宅して早速聴いてみた。
ニンマリ

期待通りの作品が多い。
「光と水の旋律」に比較して、
他のアルバムは残念ながら、
私にはもう一つピンと
くるものがなかった。
しかし、今回は期待以上。
スケール感のある曲、
流麗で繊細なメロディーライン

私のイメージ通りの
中村さんの曲が
いっぱい収録されている。