素敵なCDを見つけた!!
2011年05月16日
本年5月4日のブログに、
「町のCDショップも捨て難い」(←ここをクリックしてください)
というものを書きましたが、
先日、またまたそういうことがありました。
京都の三条界隈をぶらぶらしていた時、
十字屋三条店に行ってみることにしました。
色々なジャンルを見た最後に、
ちょっと<ラテンコーナー>にも
寄ってみることに。
同分野で私の好きなアーティストは
なかなかCDショップで
見つけることは難しく、
どうしてもネットショッピングに
なってしまいます。
今回もあまり期待はしていませんでしたが、
な、なんとなんと、メキシコのこれまでの
有名なトリオの曲ばかりを集めた
【ラテン・トリオ大ヒット集】
というタイトルのCDを見つけました
アーティストはロス・シネシスという
メキシコの4人組
収録されている曲を見ると、
私の大好きな<Jacaranda>や<El reloj>が
入っている
これは買うしかない
今、このCDを聴きながら
ブログを書いていますが、
往年に流行したトリオの
雰囲気とは少し異なるものの、
これはこれで、なかなかエエやんか
久しぶりにトリオの有名曲を聴いて、
やっぱりもう一度、メキシコに行くぞ!
とあらためて思いました。
「町のCDショップも捨て難い」(←ここをクリックしてください)
というものを書きましたが、
先日、またまたそういうことがありました。
京都の三条界隈をぶらぶらしていた時、
十字屋三条店に行ってみることにしました。
色々なジャンルを見た最後に、
ちょっと<ラテンコーナー>にも
寄ってみることに。
同分野で私の好きなアーティストは
なかなかCDショップで
見つけることは難しく、
どうしてもネットショッピングに
なってしまいます。
今回もあまり期待はしていませんでしたが、
な、なんとなんと、メキシコのこれまでの
有名なトリオの曲ばかりを集めた
【ラテン・トリオ大ヒット集】
というタイトルのCDを見つけました

アーティストはロス・シネシスという
メキシコの4人組

収録されている曲を見ると、
私の大好きな<Jacaranda>や<El reloj>が
入っている

これは買うしかない

今、このCDを聴きながら

ブログを書いていますが、
往年に流行したトリオの
雰囲気とは少し異なるものの、
これはこれで、なかなかエエやんか

久しぶりにトリオの有名曲を聴いて、
やっぱりもう一度、メキシコに行くぞ!
とあらためて思いました。
谷村新司のNew Album 「谷村文学選2020」
ウィーン・フィルによるジョン・ウィリアムズの名曲
約3ヵ月ぶりに行った京都
永井龍雲のNew Album「静かな心」
服部克久氏が亡くなった
便利で楽しい音楽配信サービス
松山千春の新曲「かたすみで」
服部克久氏のCD、「音楽畑22」が発売された
平原綾香の「はじめまして」
竹内まりやのNew Album 「Turntable」発売
大好きな【西村由紀江さん】のNew Album、「PIANO SWITCH」
島津亜矢の「Singer」シリーズが素晴らしい!!
年末恒例行事、ベートーべンの「第9」
カーペンターズのNew Albumが発売されました!!
松山千春と竹内まりやのNew Single
このブログのBGMについて
マイベストミュージック2018はKazu Kandaさんの・・・
郷ひろみ、新曲はシュミシュミ!!
布施明、22年ぶりのオリジナルアルバム
期待していた松山千春のミニアルバム発売
ウィーン・フィルによるジョン・ウィリアムズの名曲
約3ヵ月ぶりに行った京都
永井龍雲のNew Album「静かな心」
服部克久氏が亡くなった
便利で楽しい音楽配信サービス
松山千春の新曲「かたすみで」
服部克久氏のCD、「音楽畑22」が発売された
平原綾香の「はじめまして」
竹内まりやのNew Album 「Turntable」発売
大好きな【西村由紀江さん】のNew Album、「PIANO SWITCH」
島津亜矢の「Singer」シリーズが素晴らしい!!
年末恒例行事、ベートーべンの「第9」
カーペンターズのNew Albumが発売されました!!
松山千春と竹内まりやのNew Single
このブログのBGMについて
マイベストミュージック2018はKazu Kandaさんの・・・
郷ひろみ、新曲はシュミシュミ!!
布施明、22年ぶりのオリジナルアルバム
期待していた松山千春のミニアルバム発売
Posted by プリケ at 00:03│Comments(0)
│音楽の話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。