都道府県別の子供の割合で滋賀県は全国第2位!!
2009年05月06日
総務省が4日付で発表した15歳未満の
子供の推計人口(平成21年4月1日現在)は、
1714万人で、昭和57年から28年連続で
減少しており、過去最低となったそうです。
また、都道府県別の子供の割合(平成20年
10月1日時点)をみてみると、
最も高いのは沖縄県の17.9%。
次いで滋賀県の15.1%だそうです。
ちなみに、全国平均は13.5%です。
すごいぞ!滋賀県!!
子供の推計人口(平成21年4月1日現在)は、
1714万人で、昭和57年から28年連続で
減少しており、過去最低となったそうです。
また、都道府県別の子供の割合(平成20年
10月1日時点)をみてみると、
最も高いのは沖縄県の17.9%。
次いで滋賀県の15.1%だそうです。
ちなみに、全国平均は13.5%です。
すごいぞ!滋賀県!!
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 00:08│Comments(4)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
知りませんでした(^_^;)
行政のサポートも追いついて欲しいものですね(^o^)
子供が多いということは、良いことでしょうが、
確かに子育て支援がしっかりしていないと。。。
仕事についてのご相談に来られる方々の
お話を聴いていましても、つくづくそれを感じます。
大阪から引越してきてから滋賀は
環境がよく子供はすくすく育ちました☆
まだ子供は学生ですが就職が心配ですね^^;
プリケさん、これからも滋賀県の子供たちの為にも
頑張ってください。
私も以前、転勤が何度もあり、
いろいろな所に住みましたが、
その中でも滋賀県はとっても暮らしやすい
所だと思います。
就職の件、今は大変厳しい時期ですが、
私にできることを一生懸命していきたく
思っています。
ありがとうございます!!