試験は焦りまくり~~

2009年02月14日

歯がズキズキと痛む中で臨んだ試験。。。


【ネットブック】
余裕をもって家を出て、大阪駅に着いたのは
集合時間の約1時間前。
「楽勝、楽勝、楽しよう!」と思い、
ちょっとヨドバシカメラに立ち寄ることに。

おっ!今話題のネットブックがたくさん展示してある!
新製品「VAIO type P」、そしてASUS等の
ネットブック。。。どれも惹かれるなぁ~~
VAIOはソニーらしさが出た製品。
でも、私は少しキーボードに違和感が。。。
(ちなみに、ネットブックとは簡単に言うと、
一般的に低価格で小型のノートパソコンのこと。
そして、モバイルに適しているもの。「VAIO type P」は
ネットブックとは違うと言われているようですが、
ここでは同じ範疇として書きますね)

さらに、これら小型のパソコンにはワードやエクセルが
インストールされていないものが多く、別途費用がかかる。
しかし、それらが既にインストールされているものもあり、
販売員さんから色々なアドバイスをいただきました。
話に夢中になり、ついつい時間の経つのを忘れ、
気付いたら12時00分。集合時間は12時40分。
「へへ~ん!まだ楽勝、楽勝!大阪駅から徒歩10分って
書いてあるし。。。」


【場所が分からん!!】
さあ、地図を片手に現地に向かおう!
ところが。。。
あれ??この地図、見にくいなぁ~~kao03
おかしいなぁ~、ちょっと人に聞いてみよう。
というわけで4人(!)に聞いたけれど、誰も分からん!!
何でやねん!何で分からへんねん?!大阪人!!、
天地人!!(←あっ!これは関係あらへん)
最終的に皆さん曰く、「警察で聞いてみなはれ!」
どひゃぁ~~~~kao12
そ、そんな~、もう時間、あらへんkao11
この時、既に12時20分。
うわ~!どうしよう!!遅刻でんがな!
というより遅刻したら、試験受けられへん~~icon10
この時、頭の中をよぎったのは。。。
「試験は来年でも受けられる。でも今回支払った
約5万円が無駄になる~~超もったいない!!」
でも、この時点でまだ場所がまったく分からない。。。
もう半分あきらめの気持ちが。。。情けない。。。icon11


【天の助け】
とその時、目に入ったのはタクシーの運ちゃんが
暇そうに別のタクシーの運ちゃんと話をしている姿icon12
たぶん、ここからはワンメーターだろうけれど、
すがるような目で頼んでみよう。

私「す、すみません!実は12時40分から国家試験が
 始まるんです!!でも場所が分からなくて。。。
 たぶんここからとっても近くだとは思うんですが。。。」

運ちゃん「えっ?どこ行くにゃ?にいちゃん!!」
        ↑
(このにいちゃんってのが気に入った!!私は51歳の
十分オヤジなんですが・・・。運ちゃん、エエ人や~~)

私「〇〇〇まで行きたいんですけど・・・」

運ちゃん「近くやで。せやけど、よっしゃっ!まかしとき!!
     連れてったるわ!!」

私「あ、ありがとうございます!!face02
(な、なんと、たのもしいお方!さすが大阪人!!
よっ!きつねうどん!!たこ焼き!!)

タクシーに乗ったのは、ほんの3分程度。
確かに近かった。。。kao08
でも、この道はまったく想定外。
あのまま自分で探していたら、確実に遅刻していて、
試験を受けられなかったはず。

私「助かりました!これで無事試験を受けられます。
 おつりはいらないので!」
と言って、650円のところを1万円札を出して(ウソです)、
千円札を出して下車しました。

運ちゃん「試験、頑張りや~~」

あ、ありがとう!大阪の運ちゃん!!
もし試験に合格したら、運ちゃんのおかげです!!
焦っていたせいで、お名前を見なかった。。。
でも、ホントに助かりました!!

タクシードライバータクシードライバータクシードライバー


【実技試験始まる】
そんなドタバタがあって、ようやく試験が始まりました。
もうすっかり気持ちも落ち着き。。。のはずが。。。
実技試験が始まりコンサルタント役となって話を進めていたら、
部屋が暖かかったのかメガネが曇り始め。。。
あれ?!クラインアント役の人の顔が見にくくなってきた。。。kao11
視界が「暗い」アント。。。なんてオヤジギャグ言ってる
場合じゃなく、これにはホントに困りました。
ズキズキする歯にも気をとられ、おまけに視界不良。。。
あ~なんたるちあ、サンタルチア。。。kao02

まあ、なんとか所定時間をこなしはしたけれど、
自分の評価は最悪。。。思ったことができなかった。。。
まあ、もしだめだったら、再度、来年挑戦します。

あ~それにしても、歯が痛い~~kao04icon11


【今日のプリケの教訓】
大事な用事があるときは、早めの現地到着。
できれば事前に現地確認。

あちゃ~~kao09
こんなんいつもセミナーの講師として
言ってることばっかりやん!!

あっ!そうそう、冬は特に、メガネの曇り止めを
塗っておいた方が。。。

あ~あ、散々な試験日。。。そして情けない一日。。。
kao04



同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
年金事務所後に至福のひと時
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
アベノマスク、ようやく来た!!
年末恒例の干支の置き物交代
ピカチュウ&けいたくん in 西武大津店
滋賀県にもダース・ベイダー現る!!
令和元年・ゆく夏に・・・
赤い彗星「シャア専用」マッサージ機、ルピナスROBO
小泉進次郎氏、3度目の湖国入り!!
今秋オープンを目指すJR大津駅のフレンドマート
今年も京都では祇園祭が始まりました
心が疲れ時に来るとっておきの場所
驚き!!吉村芳生さんの作品。ホントに鉛筆画?!
京都・三条大橋たもとの桜が開花!!
26階分の階段登り、継続中!!
【報恩謝徳】を心がけよう!!
大津市から突然、姿を消した自転車「ofo」
琵琶湖畔で、のんびりランチ
昨日は抗がん剤治療前の自由な秋晴れの一日
漫画「ドカベン」、ついに最終回!!
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること (2020-10-16 08:33)
 落合博満氏を阪神タイガースの監督に!! (2020-10-15 00:00)
 スマホからガラホに変えました (2020-09-29 12:54)
 今日は結婚36周年 (2020-09-08 06:19)
 返答の第一声は、「そうですね」 (2020-09-02 04:00)
 「いわゆる」って何で言うんだろう? (2020-09-01 17:46)
 ブログを初めて12年 (2020-08-28 00:00)
 40年ぶりの再会 (2020-08-23 00:00)
 人生初の年金振込 (2020-08-17 00:00)
 三日月知事の言葉には賛同しかねる (2020-08-10 17:54)
 突然ブログの更新が止まった・・・ (2020-08-06 21:44)
 何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える (2020-08-06 00:00)
 圧倒的に少ないPCR検査数 (2020-07-31 13:53)
 ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス? (2020-07-22 07:51)
 年金事務所後に至福のひと時 (2020-06-17 00:00)
 63歳になりました (2020-06-16 00:00)
 障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続 (2020-06-06 19:27)
 谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」 (2020-06-02 00:00)
 アベノマスク、ようやく来た!! (2020-05-23 13:47)
 今年の新語・流行語大賞候補 (2020-05-19 21:46)


この記事へのコメント
あ、例の試験受けはったんですね!私は実務経験がないので受験資格が無いんですよ(涙)
どんなだったかお話聞かせてくださいねv
Posted by Meel at 2009年02月14日 23:24
Meelさん、了解しました!!
Posted by プリケプリケ at 2009年02月14日 23:46
プリケさん、おはようございます。

そして、大変な一日お疲れ様です(笑)

プリケさんの出来事はなんだか漫画のようなストーリーになりますね。

一難去ってまた一難と(笑)
Posted by さださだ at 2009年02月15日 07:00
さださん、おはようございます。

ホントに「漫画」のような一日でした。
これで「まんが」いち、合格したら、
笑い話で済むのですが。。。
Posted by プリケプリケ at 2009年02月15日 09:51
最後にしっかりとオチが(笑)
Posted by さださだ at 2009年02月15日 10:39
さださん!
「オチ」がないと、「オチ」つかないでしょ?(笑)
Posted by プリケプリケ at 2009年02月15日 10:42
プリケさん~おはようございます~♪
大変な一日でした!!試験会場、時間に合ってよかったです。
現地確認は大切ですよね~!!プリケさんともあろうお方が^^:
でも試験は合格と思いますよ!! そんな時ってイヤに落ち着いてる自分が居ますから~♪
昨日の大阪はまた気温が上がってました。
私も谷町へ行ってましたが、その頃プリケさんはアタフタされてたんですね!!
          お疲れ様!  早く歯を治して下さい。
それにしても、失敗談の文章は特に面白くて、しめっぽさが無いのが好きです^^
Posted by パルパル at 2009年02月15日 11:38
パルさん、おはようございま~す!!

ムムム。。。
私のブログって、しめっぽいのが多いのかな??
それじゃぁ、どんどん失敗した方がいいですね!!
というより、私の人生、失敗の連続ですので(涙)

明日は午後から3時間、セミナーをします。
「面接演習会」というテーマをいただきましたので、
今、その準備中です。
歯の疼きと闘いながら、パソコンに向かっています。
明日は失敗談を多く語ってみようかな(笑)
Posted by プリケプリケ at 2009年02月15日 11:48
お疲れ様でした。

試験、間にあってよかったですね。

なれないところへ行くときは緊張します。私も大阪は特に苦手です。地下へ入っても、地上に出てもそこは異国のよう・・・。



それからそれから・・・
虫歯には正露丸ですよ。ぜひお試しあれ。
Posted by 植西哲也 at 2009年02月16日 12:55
お疲れ様でした!
お忙しいのに、受験とは!流石勉強家ですね・・・。
見習わなくっちゃ。

受験って、スムーズにいくことが珍しいですよね。
みんな、がちがちに緊張してるし。

面接受けはる方も、そうなんでしょうね。

受験生!がんばれ!
Posted by aroma&color@yumikoaroma&color@yumiko at 2009年02月16日 17:11
ウエちゃん、ありがとうございます。

でも残念ながら、虫歯じゃぁないんですよ。
歯は「むしば」まれてないんです。
Posted by プリケプリケ at 2009年02月16日 19:15
yumikoさん、こんばんは。

あの日は散々な一日でした。
でも、ちゃっかりそのネタを
今日のセミナーで使いました(笑)
Posted by プリケプリケ at 2009年02月16日 19:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。