「本のがんこ堂さん」が、京阪石山駅改札口横にオープン!!
2009年01月05日
1月7日(水)、午前8時に「本のがんこ堂さん」石山駅前店が
オープンします。





石山駅周辺には現在、本屋さんがなく、
平和堂石山店まで行かなくてはなりませんでした。
それがなんと、通勤で乗り降りする京阪石山駅改札口横に
オープンするんです。ラッキー!!
これで、昼休みや帰宅途中に、ぶらっと寄ることができます。
早速、今日、帰りの電車に乗車する前に1冊購入しました。
ただし、今日、明日はプレオープン。
営業時間も15時から20時までと短くなっています。
ちなみに、本屋さんではセミナーやブログの
題材探しもしています。
背表紙や本のカバーに付いている
帯の宣伝文句などにも色々なヒントがあります。
特に背表紙のタイトルには注目しています。
タイトルの付け方にも時代の流れを感じますね。
いずれにしても、私にとってこんな便利なところに
本屋さんがオープンしてくれるなんて!!

オープンします。





石山駅周辺には現在、本屋さんがなく、
平和堂石山店まで行かなくてはなりませんでした。
それがなんと、通勤で乗り降りする京阪石山駅改札口横に
オープンするんです。ラッキー!!
これで、昼休みや帰宅途中に、ぶらっと寄ることができます。
早速、今日、帰りの電車に乗車する前に1冊購入しました。
ただし、今日、明日はプレオープン。
営業時間も15時から20時までと短くなっています。
ちなみに、本屋さんではセミナーやブログの
題材探しもしています。
背表紙や本のカバーに付いている
帯の宣伝文句などにも色々なヒントがあります。
特に背表紙のタイトルには注目しています。
タイトルの付け方にも時代の流れを感じますね。
いずれにしても、私にとってこんな便利なところに
本屋さんがオープンしてくれるなんて!!

湖上に浮かぶ中秋の名月
ステイホーム→久々のテレビゲームだったが・・・
ラジオっていいナ
ビデオ・オン・デマンドで楽しむテレビ
「下町ロス」&「ぬけロス」の私
宇宙に魅せられて
完全ワイヤレスイヤホン、3種の聴き比べ
おすすめのガジェット<テレビの世界が広がるFire TV Stick>
最近購入した新しいデジタル機器
本年初ブログ「ようやく欲しかったCDが見つかりました」
恒例の年の瀬の買い出し
頑張れダルビッシュ&マエケン!MLB、最後の大一番!!
西武大津店の「ムーミンマーケット2017」
「めざましテレビ」の【紙兎ロペ】にはまっています
「ドラゴンクエストⅪ」を買ってしまいました
本日リニューアルオープン!ディスクユニオン大阪クラシック館
【ポケモンGO】の配信始まる
何年振りかの演劇のテーマにびっくり
購入して約1年後に開梱したプレイステーション4
いよいよプロ野球開幕!!
ステイホーム→久々のテレビゲームだったが・・・
ラジオっていいナ
ビデオ・オン・デマンドで楽しむテレビ
「下町ロス」&「ぬけロス」の私
宇宙に魅せられて
完全ワイヤレスイヤホン、3種の聴き比べ
おすすめのガジェット<テレビの世界が広がるFire TV Stick>
最近購入した新しいデジタル機器
本年初ブログ「ようやく欲しかったCDが見つかりました」
恒例の年の瀬の買い出し
頑張れダルビッシュ&マエケン!MLB、最後の大一番!!
西武大津店の「ムーミンマーケット2017」
「めざましテレビ」の【紙兎ロペ】にはまっています
「ドラゴンクエストⅪ」を買ってしまいました
本日リニューアルオープン!ディスクユニオン大阪クラシック館
【ポケモンGO】の配信始まる
何年振りかの演劇のテーマにびっくり
購入して約1年後に開梱したプレイステーション4
いよいよプロ野球開幕!!
Posted by プリケ at 21:32│Comments(2)
│プリケの趣味
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
駅横っていうのは、かなり便利ですね。
僕が高校時代の石山駅とはだいぶ変わっていますね。
駅横、それも通勤で使っている
京阪電車の改札口の方ですので、
とっても便利です。
あとは、石山駅周辺に「立ち食いうどん・そば」が
できればいいのになぁ~。