播磨屋さんのおかきバー(京都)
2009年01月11日
1月8日付のブログで書いた護王神社(京都)の近くに、
<播磨屋ステーション京都>というところがあります。


同ステーションには、おかわり自由のコーヒー、
紅茶、ほうじ茶等の「ドリンクバー」と、
播磨屋さんご自慢のおかきやおせんべいを食べられる
「おかきバー」があります。
この「おかきバー」って珍しくないですか?
「おかきバー」では、一度だけ好きなおかきやおせんべいを
お皿に取り放題。人によっては山盛り取っている人も。

御所を眺めながら、京都の午後のひと時を
過ごす場所として、おすすめです。
★播磨屋ステーションの公式サイト(http://www.harimayahonten.co.jp/pc/)
★住所
京都市上京区烏丸通椹木町上る堀松町412
(京都御苑下立売御門前)
地下鉄烏丸線丸太町駅2番出口より北へ徒歩3分
専用駐車場あり
★営業時間:午前10時~午後7時
★定休日:なし
★電話(075)255-6030
<播磨屋ステーション京都>というところがあります。


同ステーションには、おかわり自由のコーヒー、
紅茶、ほうじ茶等の「ドリンクバー」と、
播磨屋さんご自慢のおかきやおせんべいを食べられる
「おかきバー」があります。
この「おかきバー」って珍しくないですか?
「おかきバー」では、一度だけ好きなおかきやおせんべいを
お皿に取り放題。人によっては山盛り取っている人も。

御所を眺めながら、京都の午後のひと時を
過ごす場所として、おすすめです。
★播磨屋ステーションの公式サイト(http://www.harimayahonten.co.jp/pc/)
★住所
京都市上京区烏丸通椹木町上る堀松町412
(京都御苑下立売御門前)
地下鉄烏丸線丸太町駅2番出口より北へ徒歩3分
専用駐車場あり
★営業時間:午前10時~午後7時
★定休日:なし
★電話(075)255-6030
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 22:46│Comments(2)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
先日は訪問コメントありがとうございました♪
おかきバー行ってみたい〜!
私はきっとあれこれたくさん取ってしまうと思います、笑
本なんか持ち込んだら最高のティータイムできそうでいいなぁ〜
コメント、ありがとうございます!
あれこれたくさん取ってくださいね。
おかきやおせんべいは一回きりですので。
お茶やコーヒーは飲み放題!
昼下がり、一杯のお茶を飲みながら
おかきをほうばる。その片手には好きな本が。。。
きっといいでしょうね~~