ネットワークおつなぎ隊 「IT石山かえる堂」さん
2008年12月19日
久しぶりに更新します。
実は、この1週間というもの、まさに怒涛の1週間。
仕事自体は最後の詰めの部分の案件が
3件ほど重なり、おまけに明後日は試験、
その上、我が家のネット環境を光に変えたことによる
不具合が続き、インターネット接続が思うようにならず、
さらにさらに風邪をひいてしまい、
のどがガビンガビンに痛くなり。。。
あ~なんて年末なんでしょう。。。
しばらくブログを更新していなかったので、
ブロガーさんの中には心配してくださった方もあり、
本当に感謝しています。
この場を借りましてお礼申し上げます。
心配と励ましのコメント、とっても嬉しかったです。
本当にありがとうございました!
さて、今日はネット環境を光に変えたことによる
不具合を直してもらうために、会社を休み(もちろん、
試験勉強のためでもありますが)、
滋賀咲くブロガーの「IT石山かえる堂」さんの山本さんに
来ていただきました。
さすがに<ネットワークおつなぎ隊>だけあって、
おかげさまでネット接続が可能になりました。


ちなみに、かえる堂さんはこんなことはされませんよ。
山本さんとは滋賀咲くブログを通じて知り合いになりました。
たまたま自宅のネット環境を変えることと、
うまくネット接続ができないというタイミングが合い、
これは是非、山本さんにということで今回、お頼みしました。
実際に横で拝見していても、私のレベルではとてもとても
できないことをスラスラとされていて、
さすが<ザ・プロフェッショナル!!>
おまけにお人柄も、とってもソフトな方でした。
みなさん、パソコン関連で問題が起きた時、
自分ではどうしようもない時ってありますよね。
そんな時には是非、「IT石山かえる堂」さんの
山本さんに連絡してみてください。
きっと解決すると思いますよ。
おかげさまで、インターネットやEメールを
快適に使えるようになりました。
山本さん、本日はありがとうございました!!
<IT石山かえる堂さん>
連絡先:077-575-1924
実は、この1週間というもの、まさに怒涛の1週間。
仕事自体は最後の詰めの部分の案件が
3件ほど重なり、おまけに明後日は試験、
その上、我が家のネット環境を光に変えたことによる
不具合が続き、インターネット接続が思うようにならず、
さらにさらに風邪をひいてしまい、
のどがガビンガビンに痛くなり。。。
あ~なんて年末なんでしょう。。。
しばらくブログを更新していなかったので、
ブロガーさんの中には心配してくださった方もあり、
本当に感謝しています。
この場を借りましてお礼申し上げます。
心配と励ましのコメント、とっても嬉しかったです。
本当にありがとうございました!
さて、今日はネット環境を光に変えたことによる
不具合を直してもらうために、会社を休み(もちろん、
試験勉強のためでもありますが)、
滋賀咲くブロガーの「IT石山かえる堂」さんの山本さんに
来ていただきました。
さすがに<ネットワークおつなぎ隊>だけあって、
おかげさまでネット接続が可能になりました。


ちなみに、かえる堂さんはこんなことはされませんよ。
山本さんとは滋賀咲くブログを通じて知り合いになりました。
たまたま自宅のネット環境を変えることと、
うまくネット接続ができないというタイミングが合い、
これは是非、山本さんにということで今回、お頼みしました。
実際に横で拝見していても、私のレベルではとてもとても
できないことをスラスラとされていて、
さすが<ザ・プロフェッショナル!!>
おまけにお人柄も、とってもソフトな方でした。
みなさん、パソコン関連で問題が起きた時、
自分ではどうしようもない時ってありますよね。
そんな時には是非、「IT石山かえる堂」さんの
山本さんに連絡してみてください。
きっと解決すると思いますよ。
おかげさまで、インターネットやEメールを
快適に使えるようになりました。
山本さん、本日はありがとうございました!!
<IT石山かえる堂さん>
連絡先:077-575-1924
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 17:00│Comments(8)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
おまけに、ブログでの紹介まで・・・
本当にありがとうございます。
パソコン、何事も無いのが一番ですが、もしも何かあったらまたお呼びくださいまし。
そうですかかえる堂さんに頼まれたのですね。
わらくやの開店から23ヶ月ほどは、彼にモニターを借りて、
ショーウインドウにいろんな画像を写し道行く人の注目を浴びていました。
試験がんばってくださいね。
ちなみに私は「きもの文化検定」3級取れました。
昨日は本当にありがとうございました。
おかげさまで快適!快適!のネット環境。
また何かあったら、その時はよろしく
お願いいたします!!
ウワ~!norikaさんも心配いただいてたんですか!
とっても嬉しいです!!
ありがとうございます。ご心配おかけしました。
実はまだノドの調子が悪く、ちょっと熱っぽいんですが、
明日の試験、とりあえずがんばります!
それとノドは私の商売道具。
あさっての6時間セミナーまでには
なんとか調子を整えなくてはいけません。
あっ!それからnorikaさん、きもの文化検定3級合格、
おめでとうございます!!さすがですね!!
私もがんばってきます。
寒い日が続いておりますので、
norikaさんもお体ご自愛くださいね。
一週間、更新等もなかったのでどうされたんかと思いました。
体調、パソコンと色々と大変でしたね。
昔はパソコンってなくて当たり前でしたのに、最近ではちょっと
繋がらないだけでもかなり不便さを感じてしまいますよね。
本人、CPともにダウンだったんですね・・・
もう大丈夫ですか?
のどが痛いと、しゃべれないですよねえ。。
そうそう。紅茶でうがいすると、ましになりますよ!
お試しあれ。
ご心配をおかけいたしました。
なかなかハードな一週間でした。
ホントにパソコンって便利なんですけど、
ちょっと何かが起こると、私のパソコンの
レベルではトラブル対応が不可能です。
「パソ困」です。
ご心配をおかけしました。
今年はずっと風邪をひかないなぁ~と
油断をしていたら。。。
昨日、本年最後のセミナーだったので、
なんとかノドだけは治さなければなりませんでした。
へぇ~紅茶ですか~。
ありがとうございます。
一度、試してみますね。
来年のセミナー受託が正式に決まりましたので、
またコラボ、よろしくお願いいたします!!