滋賀咲くブロガーHちゃんのコンテンポラリーダンス
2008年12月12日
今日は栗東芸術文化会館さきらで、
滋賀咲くブロガーHちゃんの<踊りに行くぜ!!vol.9>が
午後7時からあるということで楽しみにしていました。


外回りの仕事を終えて、会社に着いたのは午後6時。
Hちゃんの出番は最後と聞いていたので、
「よし、よし楽勝!まだ時間がある」と思い、
本日の残務整理。
気付いたら午後7時近くになっていました。
そろそろ出かけようと思いましたが、
念のためHちゃんのブログをチェック。
「が~~ん!!」出演が最後ではなく2番目にかわったとのこと。
ひぇ~、間に合わない!急いで会社を出ました。
あ~しかし、運が悪い
草津駅で後続電車が遅れていることを理由に、
乗っていた電車が時間調整のため、一時草津駅で停車
栗東は次の駅なのに。。。時間はどんどん過ぎてゆく。。。
ようやく栗東駅に到着。
ところが、さきらを目の前にして携帯電話が鳴り出す。。。

その後、電話での話も終わり、時間は7時15分。
なんとか間に合うかもしれない。
あ~ところが、またしても携帯電話。
でも、絶対無視できない企業様からの電話。
その電話が終わり、その後、求職者の方との
日程調整の電話をし終えた時、既に午後7時30分。
係りの人に聞くと、既に2番目のHちゃん達の踊りは
始まっているとのこと。

途中から入ったため、入場券の番号の席には着けず、
一番後ろの席で見ることになりました。
私がHちゃん達の踊りを見ることができたのは、
15分ほどでしたけど、
コンテンポラリーダンスというのは初めて見ました。
私には未体験ゾーンでしたが、
心の底から湧き上がってくる感情や思いの表われ、
しっかりと見て、私なりに受け止めました。
Hちゃんとは、またまたお会いすることが
できませんでしたね。それが、とっても残念。
Hちゃん、今日までホントによく頑張ったね!
お疲れ様でした!!
そして、ありがとう!!
滋賀咲くブロガーHちゃんの<踊りに行くぜ!!vol.9>が
午後7時からあるということで楽しみにしていました。


外回りの仕事を終えて、会社に着いたのは午後6時。
Hちゃんの出番は最後と聞いていたので、
「よし、よし楽勝!まだ時間がある」と思い、
本日の残務整理。
気付いたら午後7時近くになっていました。
そろそろ出かけようと思いましたが、
念のためHちゃんのブログをチェック。
「が~~ん!!」出演が最後ではなく2番目にかわったとのこと。
ひぇ~、間に合わない!急いで会社を出ました。
あ~しかし、運が悪い

草津駅で後続電車が遅れていることを理由に、
乗っていた電車が時間調整のため、一時草津駅で停車

栗東は次の駅なのに。。。時間はどんどん過ぎてゆく。。。
ようやく栗東駅に到着。
ところが、さきらを目の前にして携帯電話が鳴り出す。。。

その後、電話での話も終わり、時間は7時15分。
なんとか間に合うかもしれない。
あ~ところが、またしても携帯電話。
でも、絶対無視できない企業様からの電話。
その電話が終わり、その後、求職者の方との
日程調整の電話をし終えた時、既に午後7時30分。
係りの人に聞くと、既に2番目のHちゃん達の踊りは
始まっているとのこと。

途中から入ったため、入場券の番号の席には着けず、
一番後ろの席で見ることになりました。
私がHちゃん達の踊りを見ることができたのは、
15分ほどでしたけど、
コンテンポラリーダンスというのは初めて見ました。
私には未体験ゾーンでしたが、
心の底から湧き上がってくる感情や思いの表われ、
しっかりと見て、私なりに受け止めました。
Hちゃんとは、またまたお会いすることが
できませんでしたね。それが、とっても残念。
Hちゃん、今日までホントによく頑張ったね!
お疲れ様でした!!
そして、ありがとう!!
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 23:53│Comments(8)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
多分私の隣がプリケさんの席だったのでしょう。
こられているのかなぁ?
と思ってました。
私はあわてんぼうのサンタクロースの格好で見ていました。
Hちゃんがはじめに真ん中で妙な動きのダンスを始めたみたいでした。
まさか最初に真ん中で踊るなんて知らなかったし、きっと後ろのほうで立っているんだわと思いながら、その人の踊りに見入っていました。
コンテンポラリーダンス?っ手まったく初めてなんで、どういっていいのかわからないけど、体の芯からの叫びみたいなものを私は感じました。
体の芯からの叫びって、どんなんだろう・・・(@_@;)
早速のコメント、ありがとうございます!!
私も同じようなものを感じました。
心の叫び、魂の叫びのようなものを。
そうですか。。。ちーちゃんの隣の席だったのですか。
残念!!!
ちょっとしたいくつかのハプニングのせいで、
本来の席に着くことができませんでした。
ちーちゃんとも私はお会いしたことがないんですね。
ブログでいつもお話をしているので、
そしてお互いに顔写真を公開しているので、
お会いしたことがないなんて思えないですね(笑)
また機会があったら、是非、お会いしたいですね!!
コメントありがとうございます。
自分の知らない分野って
本当に驚きがありますね。
体の芯からの叫びは、
言葉ではうまく言い表せませんが、
確かにそういうものを私も感じました。
途中から、という事で最初の方の私のソロが見て貰えなかったのが残念
ほんとそんな感じです。凄い抽象的で分かりにくいですが、本当にそのまま、魂の叫び
でもなかなかプリケさんとお会い出来ないですね
今度こそ!何かの機会にお会い出来るのを楽しみにしています
さて、疲れたのではありませんか。
今晩はゆっくりと休んでくださいね。
でもホントになかなかお会いできませんね~。
運命の神様が何かイタズラをしているような。。。
ブログのUPがありませんので、もしかして風邪を引かれたのかしら?と
心配になりました。
年末でお仕事がお忙しいんでしょうね・・・・それならいいんですが・・・
どうぞお体お大切にされますように。。。
ご心配をおかけいたしました。
そうなんです!
この1週間というもの、まさに怒涛の1週間。
仕事自体は最後の詰めの部分の案件が
3件ほど重なり、おまけに明後日は国家試験、
その上、我が家のネット環境を光に変えたことによる
不具合が続き、さらにさらに風邪をひいてしまい、
のどがガビンガビンに痛くなり。。。
あ~なんて年末なんでしょう。。。
でも、パルさんのコメント、とっても嬉しかったです。
本当に、ありがとうございました。