日々、「報恩謝徳」を忘れずに!!
2019年09月18日
以前、京都の大谷祖廟に行った時のこと。
お花を使った言葉が飾ってありました。
報恩謝徳
恩を受けたことに感謝して、
その気持ちを表わすこと。
「ありがとう」という言葉。
そもそも、ありがたいとは、有り難いこと。
有ることが難しいということで、めったにないこと。
他人から何かをしてもらうことは、めったになく、
有り難いこと。だから、有り難う!
私たちは日頃、たくさんの人の
おかげで生きています。
それをあたりまえとして受け流すのではなく、
「ありがとう」という感謝の気持ちで、
それを言葉にして伝えていますか。
それが伝わったなら、
きっと相手も「喜んでもらえて良かった」
と嬉しくなるに違いありません。
これ、仏教では「自利利他(じりりた)」って言います。
つまり、自分の幸せが他人の幸せになり、
他人の幸せは自分の幸せになるということ。
「この世で最も不幸な人は感謝の心のない人」
と言われています。
今日もまわりの人に、「ありがとう」のひと言を
言ってみませんか。
お花を使った言葉が飾ってありました。
報恩謝徳
恩を受けたことに感謝して、
その気持ちを表わすこと。
「ありがとう」という言葉。
そもそも、ありがたいとは、有り難いこと。
有ることが難しいということで、めったにないこと。
他人から何かをしてもらうことは、めったになく、
有り難いこと。だから、有り難う!
私たちは日頃、たくさんの人の
おかげで生きています。
それをあたりまえとして受け流すのではなく、
「ありがとう」という感謝の気持ちで、
それを言葉にして伝えていますか。
それが伝わったなら、
きっと相手も「喜んでもらえて良かった」
と嬉しくなるに違いありません。
これ、仏教では「自利利他(じりりた)」って言います。
つまり、自分の幸せが他人の幸せになり、
他人の幸せは自分の幸せになるということ。
「この世で最も不幸な人は感謝の心のない人」
と言われています。
今日もまわりの人に、「ありがとう」のひと言を
言ってみませんか。
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 08:17│Comments(2)
│ひとり言
この記事へのコメント
じゃあ、先日は懐かしく楽しい時間をつくってもらい、淳博君にありがとう
Posted by 源治 at 2019年09月19日 13:10
源治君、こちらこそ、思い出に残る一日をありがとう!!
Posted by プリケ
at 2019年09月19日 17:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。