ブログをお正月の雰囲気にしました
2015年12月30日
予定通り本日の夜、
いったん病院
に戻ります
明日の採血
結果が良いように
祈るばかりです
もしも帰宅できないことも考えて、
ブログをお正月
ヴァージョンにしました
◆お正月関連のものが上から降ってきます。
◆BGMに「春の海」が流れます。
もしストップしたい場合は、ブログ右側の
iPod型のⅡを押していただければ止まります。
ただし、お使いのハードによっては聴けないかも。。。
◆元日からあるものが現れます。
いったん病院


明日の採血

祈るばかりです

もしも帰宅できないことも考えて、
ブログをお正月


◆お正月関連のものが上から降ってきます。
◆BGMに「春の海」が流れます。
もしストップしたい場合は、ブログ右側の
iPod型のⅡを押していただければ止まります。
ただし、お使いのハードによっては聴けないかも。。。
◆元日からあるものが現れます。
6人部屋の病室で鍛えられました
入院生活を少しでも快適に過ごす方法
正式に土曜日の退院が決まりました
抗がん剤の副作用が少し出ています
い、痛い〜(泣)甘くみていたポート挿入手術
入院中の不思議な体験→臨死体験?
入院中のある日の看護師さんと私の会話
約1ヶ月ぶりに電車に乗りました
入院中は我慢との闘いでした
退院の日を迎えて
驚きの事実。実はガンが転移していた!!
9月7日(金)に退院します
手術後2週間で見えてきたもの
チェービー、滋賀県直撃?
「退院」の文字がチラホラ
手術日当日を振り返ると・・・
「手術、頑張ってきてください」の意味
体重が5キロ減!!
一週間前の今頃は手術真っ最中
手術成功!!
入院生活を少しでも快適に過ごす方法
正式に土曜日の退院が決まりました
抗がん剤の副作用が少し出ています
い、痛い〜(泣)甘くみていたポート挿入手術
入院中の不思議な体験→臨死体験?
入院中のある日の看護師さんと私の会話
約1ヶ月ぶりに電車に乗りました
入院中は我慢との闘いでした
退院の日を迎えて
驚きの事実。実はガンが転移していた!!
9月7日(金)に退院します
手術後2週間で見えてきたもの
チェービー、滋賀県直撃?
「退院」の文字がチラホラ
手術日当日を振り返ると・・・
「手術、頑張ってきてください」の意味
体重が5キロ減!!
一週間前の今頃は手術真っ最中
手術成功!!
Posted by プリケ at 13:50│Comments(8)
│プリケの入院記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
大掃除と言えど「とりあえず」保管が多く
あまり変わり映えしませんが…(^-^;。
街の年末のゴミが減少したような気がします。
不景気だからなのか
リサイクルが普及しているからなのか
ゴミ回収が有料化からなのか
年末の風物詩がまた消えていきます…。
私は、新年より「断捨離」を実行していきます。
お疲れ様でした。
新年より「断捨離」ですか!!
私は。。。
明日、ブログにアップしますが、
やはり病気と闘っていくことです。
お正月は天気も良さそうですね。
良いお年をお迎えください!!
まぁ、捨てるものもなく部屋には「本」しかなかったので、
整理もしやすかったのですが…。
この仕事をするようなり、
「いつか使うかもしれない」という資料が増え、
紙に部屋が占領されるようになりました。
すっきりした部屋はやはり居心地がよく、
今年は「断捨離」頑張ります!
先生の頑張りは足元にも及びませんが、
祈願のお茶断ちならぬ、
先生の完全寛解の祈願を込め
やり抜く所存。
確かに資料がたまってきますね。
いつか役に立つだろうと。。。
でも、ホントに役に立ったことって
あまりなかったような気がするなぁ〜。
今はその都度、最新版を入手しやすく
なっている環境ですので。
私は整理整頓、あまり得意ではありません(汗)
「いつか役立つと思った資料はあまりなかったような気がする」
の言葉を受け俄然やる気がでました!
よし「断捨離」だ!
シュレッダー買おうかな!
しかしながら
信頼する人の「ひとこと(一押し)」が
こんなにも人のやる気を掻き立てるものなのか…と実感しました。
ラ・ポールは重要ですね!(^^)!。
非常に細かく裁断できる
マイクロクロスカット仕様がおすすめです。
ヨドバシカメラに行って
販売員さんに相談してみてください。
断捨離続いております。
継続は力なり!!