この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

1年前の今日は手術の日、そして今またグレーゾーン(泣)

2019年08月21日

ちょうど1年前の今日は手術の日でした。
生まれて初めての手術で、
もう不安いっぱいkao_3

再び目覚めることがあるのだろうかとか、
痛さってどれぐらいなのか、
難易度が高いと言われていたので、
そもそも成功するのか等々、
逃げ出せるなら逃げ出したい
という気持ちでいっぱいでしたkao02

でも、時の力って凄いですね。
今おなかを見ると、切った後がかなり薄くなって
目立たなくなってきていますkao05

もう手術は2度と嫌だ、3度目のがんなんて
とんでもないと思っていたましたが、
今またグレーゾーンに入っていますkao_3

CA19-9という腫瘍マーカーがこのところ急上昇し、
正常値が37以下のところ、
今や1000を超えてしまっていますkao_15
その他のがん関連の数値も上がっていますkao_5
でも唯一の救いは、まだどこかに悪性腫瘍が
見つかったわけではなく、
なぜこれほど高い値になっているのか
分からない点です。

「高い数値=がん」、とは必ずしも言えないんですが、
しかし疑いがあるのは事実ですkao_3

手術後1年目にまたしてもこういう状況に
陥ってしまうなんて思ってもいませんでしたが、
とにかく9月10日の検査結果を
聞きに行くのが9月30日。
それまでは、はっきりとがんとは言えず、
不安はあるものの目先のやるべきことに
精一杯取り組んでいこうと思っています。
  


Posted by プリケ at 00:00Comments(4)プリケの闘病記