この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

中西保志さんの新譜CD

2010年10月11日

中西保志さん。
私の好きなボーカリストicon26

代表曲はやはり「最後の雨」だろうか。
でも彼のアルバムには、
その他にも素敵な曲がたくさん
収録されているiconN07

特にバラードばかりを集めた
「It's only a Ballad」と
「It's only a Ballade II」の
2枚のCDは私好みの曲が満載!!face02
前者には、
「想い出を閉じ込めて」、「千年前から見つめていた」、
「一日の終わりに」、「だから憶えている」、
「ひとりぼっちの夢じゃない」、「歓送の歌」等々、
後者には、
「どうして君を傷つけたのだろう」、「If」、
「最後の贈り物」、「ONE」、「わすれもの」、
「待ちきれなくて」等、珠玉のバラードが
収録されている。

中西さんの歌はデビュー当時から
ずっと聴いている。
歌唱力があり、説得力もある。
CDもほぼすべて持っているが、
特に彼が歌うバラードが好きだ。
聴きやすい声質と歌詞に対しての丁寧な
接し方が気に入っている。

そんな中西さんが、
このところ録音を続けているのが、
今流行のカバーソング。
先日ブログに書いた
稲垣潤一さん(←ここをクリックしてください)
歌姫たちとのカバーソングも素敵だったが、
中西さんのカバーソングCDも、
これまで愛聴し続けている。
「スタンダーズ」、「スタンダーズ2」、
「スタンダーズ3」と三作品続いた後、
次の作品はタイトルを「メロディーズ」に
変更して発売された。
そしてつい先日、タイトルを元に戻して、
「スタンダーズ4」が発売された。

ちなみに、
1枚目の「スタンダーズ」では、
ドリカムの「LOVE LOVE LOVE」、
サザンの「真夏の果実」、
竹内まりやの「シングル・アゲイン」等、

2枚目の「スタンダーズ2」では、
今井美樹の「PIECE OF MY WISH」、
サザンの「涙のKISS」、
松田聖子の「SWEET MEMORIES」等、

3枚目の「スタンダーズ3」には、
森山直太朗の「さくら(独唱)」、
井上陽水の「少年時代」、
サザンの「TUNAMI」等、

4枚目の「メロディーズ」には、
高橋真梨子の「for you...」、
イルカでヒットした「なごり雪」、
研ナオコの「かもめはかもめ」、
サザンの「いとしのエリー」等
が収録されている。

以上、いずれも中西さんの味付けが
なされていて、オリジナルの歌手の
皆さんとはまた違った楽しみを
味わうことができる。

そして今回発売された「スタンダーズ4」には、
ドリカムの「未来予想図Ⅱ」、
PRINCESS PRINCESSの「M」、
Hi-Fi Setでヒットした「卒業写真」、
そしてナット・キング・コールで
ヒットしたクリスマス・ソングの定番
「THE CHRISTMAS SONG」まで
収録されており、まさにファンにとっては
ごきげんのアルバムに仕上がっている。

カバーソングCDは最近数多く発売されているが、
私にとって中西さんのこれらのCDは
まさに極上のカバーソング集。
秋の夜長に聴きたい作品が、
ぎっしり詰まっているicon12
  


Posted by プリケ at 19:14Comments(0)音楽の話