この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

早朝のウォーキング

2010年09月18日

今朝少し早く起床して、
ウォーキングをすることにした。
退院後の現在の体力を
確かめるために。

歩き始めて最初の20分ほどは
やはり少し違和感があり疲れが出た。
まだ完全に本調子ではない。
歩くスピードをややゆるめ、
周囲をゆっくりと見ながら
歩を進めることにした。

いつもは自転車であっという間に
通り過ぎてしまう古い大津の町並み、
琵琶湖畔の道路。
普段見慣れた光景のはずなのに、
今朝は歩くことによって
様々な新しい発見があった。
いたるところに「秋」があった。

家の庭先を飾る秋の花々、
大津祭りを間近に控えて玄関の
飾りを工夫する家々。
水浴びをする雀たち。
初めて発見したどこに続いているのか
分からない小さな横道。
琵琶湖上空に浮かぶ柔らかい表情の雲。


早朝の町はまだ寝ぼけ顔だったが、
商店街の朝は早く、開店準備をする
果物屋さんやお豆腐屋さんからは
味わい深い匂いが漂っていた。
ゆっくり歩くと、この町独特の匂いも
味わうことができる。

歩いてみると、普段見慣れている所にも
新しい発見がある。新しい気付きがある。
視点を変える。見方を変える。
関心を持って眺めてみる。
感動する心を持つ、感謝する心を持つ。
そうすれば新しいものが見えてくる。
考え方や価値観も変わるかもしれない。
人生もまさにその通り。
  


Posted by プリケ at 10:56Comments(2)ひとり言