春を待つヨットと夕景の大津港
2010年03月13日
午前中の「びわ湖開き」は残念ながら
曇り空だったけれど、午後からは
少し青空も見えるように
湖上は春を待ちかねたように
ヨットがいっぱい










夕方になると大津港もその表情は
変わります。
今朝のブログで写真をアップした大津港とミシガンも、
夕方になるとこの通り
曇り空だったけれど、午後からは
少し青空も見えるように

湖上は春を待ちかねたように
ヨットがいっぱい











夕方になると大津港もその表情は
変わります。
今朝のブログで写真をアップした大津港とミシガンも、
夕方になるとこの通り


びわ湖開き
2010年03月13日
今日、3月13日(土)は「びわ湖開き」の日。
「びわ湖開き」は、春の到来と琵琶湖観光の
幕開けを告げると共に、水の恵みに感謝し、
琵琶湖の環境保全を呼びかけるもの。

朝から花火の打ち上げを合図に、
空にはヘリコプターが乱舞
乱舞


湖上には大津港を出航したミシガンや
ビアンカの姿
ミシガンです


こちらはビアンカ


ミシガン船上からは黄金の鍵が投下されますが、
今日の一日船長はNHK連続テレビ小説「ウェルかめ」の
主人公【倉科カナさん】。
午後1時から浜大津アーカスではトークショーも
開催されるようです(私は行きませんが)。
今日はあいにくの曇り空ですが、
毎年、この「びわ湖開き」で、春の到来を感じています。
★昨年も「びわ湖開き」(←ここをクリックしてください)について書いています。
「びわ湖開き」は、春の到来と琵琶湖観光の
幕開けを告げると共に、水の恵みに感謝し、
琵琶湖の環境保全を呼びかけるもの。

朝から花火の打ち上げを合図に、
空にはヘリコプターが乱舞




湖上には大津港を出航したミシガンや
ビアンカの姿

ミシガンです



こちらはビアンカ



ミシガン船上からは黄金の鍵が投下されますが、
今日の一日船長はNHK連続テレビ小説「ウェルかめ」の
主人公【倉科カナさん】。
午後1時から浜大津アーカスではトークショーも
開催されるようです(私は行きませんが)。
今日はあいにくの曇り空ですが、
毎年、この「びわ湖開き」で、春の到来を感じています。
★昨年も「びわ湖開き」(←ここをクリックしてください)について書いています。