お帰りなさい!Tちゃん!!新たな船出です!!
2010年03月28日
一度は出航したTちゃん!
お帰りなさい
港に戻ってきてくれてありがとう
娘を嫁に出したような気持ちでいましたが、
待っていた甲斐がありました。
ようやく私の夢が叶いそうです。
4月1日、船出の日が迫ってきました
航海中は、快晴の日
もあるし嵐の日
もあるけれど、
今度は一緒に船出です

是非、受講生の皆さんに喜んでもらえるような
内容にしましょうね
お帰りなさい

港に戻ってきてくれてありがとう

娘を嫁に出したような気持ちでいましたが、
待っていた甲斐がありました。
ようやく私の夢が叶いそうです。
4月1日、船出の日が迫ってきました

航海中は、快晴の日


今度は一緒に船出です


是非、受講生の皆さんに喜んでもらえるような
内容にしましょうね

すみれ色の町
2010年03月28日
あたり一面が淡いピンク色に染まるのを見るにつけ、
思い出すのはメキシコの町、ケレタロのこと。
季節は春、同じように町中が色に染まるんですが、
ケレタロは淡いスミレ色。
その見事なこと!!
ジャカランダ、
スペイン語ではその名をハカランダ。
この世を「はかなんだ」人が名付け親。
ウソですよ~
オヤジギャグですよ~
優しいソフトな色合いに薄化粧された
ケレタロの町の光景を、
私はこの先、忘れることはないでしょう。
思い出すのはメキシコの町、ケレタロのこと。
季節は春、同じように町中が色に染まるんですが、
ケレタロは淡いスミレ色。
その見事なこと!!
ジャカランダ、
スペイン語ではその名をハカランダ。
この世を「はかなんだ」人が名付け親。
ウソですよ~

オヤジギャグですよ~

優しいソフトな色合いに薄化粧された
ケレタロの町の光景を、
私はこの先、忘れることはないでしょう。
あたり一面が淡いピンク色の薄化粧
2010年03月28日
遠くの山々には、まだ雪が。。。

でも、空は綺麗なスカイブルー
昨日、近くの皇子山総合運動公園に行きました。
結構、桜が咲いていました



あたり一面が淡いピンク色の薄化粧
なんだかウキウキとしてきますね~


でも、空は綺麗なスカイブルー

昨日、近くの皇子山総合運動公園に行きました。
結構、桜が咲いていました




あたり一面が淡いピンク色の薄化粧

なんだかウキウキとしてきますね~

【プリケのぶら~り旅歩紀(8)】京都・平野神社
2010年03月28日
京都の平野神社に行ってきました。
同神社のホームページによると、
江戸時代には「平野の夜桜」として
その名は全国的に知られていたそうです。
さらに、同ホームページによれば、
苑内には50種、本数400本の桜があるとのこと

桜はまだつぼみ状態のものもありました。


でも、いくつかは既に開花していました。

こんな濃い色のも鮮やか~


まだ昨日は、それほどの人出ではなく、
ゆっくりと観ることができましたが、
次の週末はさぞ多くの人で賑わうことでしょう。
平野神社に行く途中に、こんなものが

よ~く、まわりを見ると、素敵なものがいっぱい!!

同神社のホームページによると、
江戸時代には「平野の夜桜」として
その名は全国的に知られていたそうです。
さらに、同ホームページによれば、
苑内には50種、本数400本の桜があるとのこと


桜はまだつぼみ状態のものもありました。


でも、いくつかは既に開花していました。

こんな濃い色のも鮮やか~



まだ昨日は、それほどの人出ではなく、
ゆっくりと観ることができましたが、
次の週末はさぞ多くの人で賑わうことでしょう。
平野神社に行く途中に、こんなものが


よ~く、まわりを見ると、素敵なものがいっぱい!!
