6時間の就職支援セミナー講師の日
2008年09月26日
今日は6時間の就職支援セミナー講師の日
私がいつもお世話になっておりますアイ・キャリアサポートさん
でのセミナーです。アイ・キャリアサポートさんの就職支援セミナー(6時間)の講師は約3年前から務めておりますが、同社の<人こそ、企業の財産です ~「自立」と「自律」の人財育成を>というものをベースにしながら、就職活動に役立つようなセミナーを実施しています。
本日は、全3回の内の第1回目です。

私のセミナーは基本的には、私から一方的に話をするだけではなく、受講生の皆さんがグループで話し合い、また様々な作業を通して、気付きや自分自身の再確認、再認識をしてもらうものです。
本日の内容は、「自己分析と他者評価」、「ある話を読んで価値観や考え方、感じ方の多様性を知るグループワーク」、「<聴く>ということの体験」などです。
したがって、今日の内容は「就職支援セミナー」と聞いて予想されていたものとは、かなり内容が異なったものだったと思います。
でも、今日ご体験いただいたことは、就職活動や入社後に生かしていただくものばかりです。
一方、講師の私自身も受講生の皆さんから多くの気付きを与えてもらいました。私自身にも大変良い経験となりました。
皆さん!ありがとう!!
帰り際、受講生のお一人から「6時間、あっという間に過ぎました」というお声をいただきました。
これは私にとっては、うれしいお言葉です
なぜかというと、やはり6時間というと集中力を維持するのは大変なことだと思います。特に昼食後は睡魔も襲ってきますしね。
今日ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。
陽気な皆さんに私も笑いが耐えませんでした
Fさんのゴルフボールも笑いましたヨ。
また、10月29日(木)にお会いしましょう。
その時まで、お体大切に!!健康第一ですよ!!

私がいつもお世話になっておりますアイ・キャリアサポートさん
でのセミナーです。アイ・キャリアサポートさんの就職支援セミナー(6時間)の講師は約3年前から務めておりますが、同社の<人こそ、企業の財産です ~「自立」と「自律」の人財育成を>というものをベースにしながら、就職活動に役立つようなセミナーを実施しています。
本日は、全3回の内の第1回目です。

私のセミナーは基本的には、私から一方的に話をするだけではなく、受講生の皆さんがグループで話し合い、また様々な作業を通して、気付きや自分自身の再確認、再認識をしてもらうものです。
本日の内容は、「自己分析と他者評価」、「ある話を読んで価値観や考え方、感じ方の多様性を知るグループワーク」、「<聴く>ということの体験」などです。
したがって、今日の内容は「就職支援セミナー」と聞いて予想されていたものとは、かなり内容が異なったものだったと思います。
でも、今日ご体験いただいたことは、就職活動や入社後に生かしていただくものばかりです。
一方、講師の私自身も受講生の皆さんから多くの気付きを与えてもらいました。私自身にも大変良い経験となりました。
皆さん!ありがとう!!

帰り際、受講生のお一人から「6時間、あっという間に過ぎました」というお声をいただきました。
これは私にとっては、うれしいお言葉です

なぜかというと、やはり6時間というと集中力を維持するのは大変なことだと思います。特に昼食後は睡魔も襲ってきますしね。
今日ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。
陽気な皆さんに私も笑いが耐えませんでした

Fさんのゴルフボールも笑いましたヨ。
また、10月29日(木)にお会いしましょう。
その時まで、お体大切に!!健康第一ですよ!!
タグ :就職