この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

大きな耳、小さな口、優しい目

2008年09月15日

「大きな耳、小さな口、優しい目」

これは私が今、仕事をしている時の基本となるものです。


すなわち、

相手の言うことをよく「聴き」、

相手に自分の考えを押し付けず、

そして相手のことをしっかりと「看る」。

ということです。



この休日、録画しておいた「フルスイング」

というドラマを観ました。

七つのプロ野球の球団を渡り歩き、落合やイチロー、

小久保、田口など30人以上のタイトルホルダーを

育てた名打撃コーチ「高畠導宏さん」の話です。

高畠さんは還暦間際に高校の教師になって、

<本気で>若者達に接していきます。

この中で前述の言葉が出てくるのですが、

あらためて、この言葉の重要性を認識しました。


さあ、明日からまた多くの人とお会いします。

「大きな耳、小さな口、優しい目」

忘れることなく、接していこうと思います。
  


Posted by プリケ at 21:58Comments(4)ひとり言