アリスのNew Album
2013年05月01日
谷村新司さんのファンであることは、
これまで何度も書いてきたが、
当然、アリスのファンでもある。
アリスの音楽を
本格的に聴き始めたのは
大学生になってからだ。
きっかけは、クラブの先輩と
その彼女と私の3人で
同志社女子大の
学園祭に行った時のこと。
偶然そこにアリスが来ていて、
ライブに参加した。
↑
(考えたらこの「3人」って妙ですよね。
どう考えても私が邪魔者ですよね)
とにかく、大学生の時は
彼らの音楽に夢中になった。
発売されているアルバムも
片っ端から聴いた。
アリスの音楽そのものは
アルバムⅤになって
少し変貌したように思う。
確かに同アルバムには
ヒット作も多く含まれている。
「今はもう誰も」
「遠くで汽笛を聞きながら」
「帰らざる日々」等々。
これまで10枚の
オリジナルアルバムが
発売されていて
数多くの名曲が
収録されているが、
私の中のベスト3は、
★「永遠に捧ぐ」
★「漂流者たち」
★「ハドソン河」
である。
そして、大切にしたい曲は、
★「夏の終わりに」
この曲は夏がもう終わろうという
時季に毎年よく聴いている曲。
そんな大ファンであるアリスの
新しいアルバムが発売された。
「アリスⅪ」だ。
私は通常盤ではなく、
ローソンHMV限定の
DVD付きヴァージョンを購入した。
まだ一聴しただけだが、
最後の曲「Wonderful Day」が
印象に残った。
谷村新司のNew Album 「谷村文学選2020」
ウィーン・フィルによるジョン・ウィリアムズの名曲
約3ヵ月ぶりに行った京都
永井龍雲のNew Album「静かな心」
服部克久氏が亡くなった
便利で楽しい音楽配信サービス
松山千春の新曲「かたすみで」
服部克久氏のCD、「音楽畑22」が発売された
平原綾香の「はじめまして」
竹内まりやのNew Album 「Turntable」発売
大好きな【西村由紀江さん】のNew Album、「PIANO SWITCH」
島津亜矢の「Singer」シリーズが素晴らしい!!
年末恒例行事、ベートーべンの「第9」
カーペンターズのNew Albumが発売されました!!
松山千春と竹内まりやのNew Single
このブログのBGMについて
マイベストミュージック2018はKazu Kandaさんの・・・
郷ひろみ、新曲はシュミシュミ!!
布施明、22年ぶりのオリジナルアルバム
期待していた松山千春のミニアルバム発売
ウィーン・フィルによるジョン・ウィリアムズの名曲
約3ヵ月ぶりに行った京都
永井龍雲のNew Album「静かな心」
服部克久氏が亡くなった
便利で楽しい音楽配信サービス
松山千春の新曲「かたすみで」
服部克久氏のCD、「音楽畑22」が発売された
平原綾香の「はじめまして」
竹内まりやのNew Album 「Turntable」発売
大好きな【西村由紀江さん】のNew Album、「PIANO SWITCH」
島津亜矢の「Singer」シリーズが素晴らしい!!
年末恒例行事、ベートーべンの「第9」
カーペンターズのNew Albumが発売されました!!
松山千春と竹内まりやのNew Single
このブログのBGMについて
マイベストミュージック2018はKazu Kandaさんの・・・
郷ひろみ、新曲はシュミシュミ!!
布施明、22年ぶりのオリジナルアルバム
期待していた松山千春のミニアルバム発売
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。