本年最後のブログ【大晦日に思うこと】
2012年12月31日
本年最後のブログです。
平成24年もまもなく
終わります。
今年は私にとって
精神的に苦しい日々から
始まりました
春が近づくにつれ
なんとかそれを乗り切り、
桜の花
が咲く頃になると
新しい出会いが
たくさん生まれました。
毎年体調不良になる夏
も
今年は順調に
過ごすことができました
今年は大好きな山陰本線
に
何度も乗ることができ、
プチ旅行も何度となく楽しみました
大晦日の今日、振り返ってみると
特に脳裏に浮かぶのは、
5月30日、「由良川鉄橋」を
北近畿タンゴ鉄道に乗って渡ったことと、
無人駅「丹後神崎」駅のことです。
あの時、目にしたもの、
耳にしたものはいまだに
はっきりと思い出すことができます。
おそらくこの時に感じたことは
生涯忘れないことと思います。
つい先日行った天橋立も
良い思い出となりました。
来年も時間を見つけて
是非、プチ旅行を
楽しみたく思っています。
新しい年も多くの人達との
出会いがあると思います。
ひとつ一つの出会いを大切にして、
皆さまに感謝しながら
新年も過ごしていきたく思います。
それでは、皆さま、
良いお年をお迎えください。
平成24年もまもなく
終わります。
今年は私にとって
精神的に苦しい日々から
始まりました

春が近づくにつれ
なんとかそれを乗り切り、
桜の花

新しい出会いが
たくさん生まれました。
毎年体調不良になる夏

今年は順調に
過ごすことができました

今年は大好きな山陰本線

何度も乗ることができ、
プチ旅行も何度となく楽しみました

大晦日の今日、振り返ってみると
特に脳裏に浮かぶのは、
5月30日、「由良川鉄橋」を
北近畿タンゴ鉄道に乗って渡ったことと、
無人駅「丹後神崎」駅のことです。
あの時、目にしたもの、
耳にしたものはいまだに
はっきりと思い出すことができます。
おそらくこの時に感じたことは
生涯忘れないことと思います。
つい先日行った天橋立も
良い思い出となりました。
来年も時間を見つけて
是非、プチ旅行を
楽しみたく思っています。
新しい年も多くの人達との
出会いがあると思います。
ひとつ一つの出会いを大切にして、
皆さまに感謝しながら
新年も過ごしていきたく思います。
それでは、皆さま、
良いお年をお迎えください。
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 15:00│Comments(0)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。