年の瀬の京都・錦市場と大津の商店街
2012年12月30日
昨日、京都の錦市場に
行ってきました。


予想通り、
大変賑わっていました
津之喜酒舗で
日本酒を購入
そして、今日、30日は
地元の商店街に
年末年始の買物です。


結構、雨も強かったのですが、
普段、自転車で走り抜けて
気付かなかった所が
たくさんありました。
雨
に打たれた
古い大津の町並み。
とっても情緒がありました。

今年もいよいよ
あと1日ですね~。
行ってきました。


予想通り、
大変賑わっていました

津之喜酒舗で
日本酒を購入

そして、今日、30日は
地元の商店街に
年末年始の買物です。


結構、雨も強かったのですが、
普段、自転車で走り抜けて
気付かなかった所が
たくさんありました。
雨

古い大津の町並み。
とっても情緒がありました。

今年もいよいよ
あと1日ですね~。
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 16:00│Comments(2)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
あの拠点長も会社を辞めるそうです…。
あの会社の現場の人たちはいい人ばかりだったので、
本当に寂しくなります。
私は、この1年を振り返り、結果はこうなりましたが、
いい経験、いい仲間と巡り合うことができたので、
プラスです。いい1年でした。
こんな素敵な経験が出来たのも先生のお陰です。
本当にありがとうございます。
「出会い」というのは、人生において大切だと痛感しました。
あっ!そうそう!先生と出会ったあの拠点も閉鎖です。
で、先生、お買いものされたんですね。
毎年のことですが、お正月の気分が薄らいでいくように思います。
うちの近くのスーパーなんて、雨ということもありガラガラでした。
ドラッグストアーに至っては人もおらず、
「店、営業なさっていますか…?」とお伺いを立てて入店したほどです。
先生、あの街燈味がありますね…。
さすが繁華街だわ~。
お疲れ様でした。
大変だったこと、
つらかったこと、
うれしかったこと、
楽しかったこと、
1年という短い間にも
様々なことがありますね。
「出会い」を大切にして
一所懸命に目の前のことに
取り組むこと。
これって何歳になっても
必要なことですよね。
また来年もよろしく
お願いいたします。
leecyan、良いお年を
お迎えください!!