ふんだりけったりの一日
2012年09月04日
昨日はふんだりけったりの一日
まさに厄日
【朝の通勤時】
またしてもJRで人身事故。
京都と大阪の間が不通
振替輸送があるとのことだったが、
それでは間に合わない。
京阪も無理、阪急も無理。
最後の手段は
「夢の超特急ひかり号」(←こんな言い方、
今の若い人、知らんやろナ)
よっしゃ!
これやったらなんとか間に合う
自腹切っても行くっきゃない
ってなわけで、ひかりではなく、
ゆり子にしました(←ちゃうがな。それ石田さんや)
のぞみにしました
快適、快適
通勤で新幹線使ったのは
2年前のオナカ痛事件(←クリック)以来のこと。
とにかく新大阪駅に着きました。
ん?何故か下車する人が多い。
へ~、新大阪駅って
人気あるんや(←ちゃうちゃう)
まあ他人は他人や。
自分は大阪駅で降りるんやし。。
ん?ちょっと待て。。。
新幹線って大阪駅に
止まったっけ?
その時、車内放送が。。。
「次は新神戸に止まります」
が~ん
、そや!
新幹線、大阪駅に止まらへんにゃ!
あと10秒、気付くのが遅かったら、
新神戸まで行ってしまい
完全に遅刻
講師が遅刻したら
シャレにならへん。
いやぁ~、助かった~(←何年、関西に
住んでんねん)
【ランチタイム】
大阪に行ったら是非、
食べようと思っていたカレー
ところが。。。
が~~ん
しばらくの間、閉店の張り紙が。。。
【帰宅時】
またしてもJR大幅に遅れてる。。。
今度は落雷
の影響で信号故障。
行きのように新幹線に
乗るわけにもいかず。。。
随分、ず~~~~いぶんと待って、
乗った電車は満員
当然立ちっぱなし
足が痛い
【大津京に着いたら。。。】
豪雨!!
雷!!
傘持ってへん。。。
仕方なくコンビニで傘買う。
それでもあまりに雨が激し過ぎて
イオンで雨宿り。
あ~~厄日や

まさに厄日

【朝の通勤時】
またしてもJRで人身事故。
京都と大阪の間が不通

振替輸送があるとのことだったが、
それでは間に合わない。
京阪も無理、阪急も無理。
最後の手段は
「夢の超特急ひかり号」(←こんな言い方、
今の若い人、知らんやろナ)
よっしゃ!
これやったらなんとか間に合う

自腹切っても行くっきゃない

ってなわけで、ひかりではなく、
ゆり子にしました(←ちゃうがな。それ石田さんや)
のぞみにしました

快適、快適

通勤で新幹線使ったのは
2年前のオナカ痛事件(←クリック)以来のこと。
とにかく新大阪駅に着きました。
ん?何故か下車する人が多い。
へ~、新大阪駅って
人気あるんや(←ちゃうちゃう)
まあ他人は他人や。
自分は大阪駅で降りるんやし。。
ん?ちょっと待て。。。
新幹線って大阪駅に
止まったっけ?
その時、車内放送が。。。
「次は新神戸に止まります」
が~ん

新幹線、大阪駅に止まらへんにゃ!
あと10秒、気付くのが遅かったら、
新神戸まで行ってしまい
完全に遅刻

講師が遅刻したら
シャレにならへん。
いやぁ~、助かった~(←何年、関西に
住んでんねん)
【ランチタイム】
大阪に行ったら是非、
食べようと思っていたカレー

ところが。。。
が~~ん

しばらくの間、閉店の張り紙が。。。
【帰宅時】
またしてもJR大幅に遅れてる。。。

今度は落雷

行きのように新幹線に
乗るわけにもいかず。。。
随分、ず~~~~いぶんと待って、
乗った電車は満員

当然立ちっぱなし

足が痛い

【大津京に着いたら。。。】
豪雨!!


傘持ってへん。。。

仕方なくコンビニで傘買う。
それでもあまりに雨が激し過ぎて
イオンで雨宿り。
あ~~厄日や

できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 00:36│Comments(2)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
焦りますよね~。
ほぼ毎日、どこかで遅れているJR。。。
一本早い電車には
乗るようにしていますが、
それも限界あり。
もう少し、なんとかならないものか・・・。