母から教わった大切なこと
2012年06月28日
中学生の頃、
結構必死になって勉強をしていた。
それに比例して成績も良かった。
しかし、ある頃からテストで
いい点をとれないことが続いた。
そんな時、母の前で
ぽつんとひと言つぶやいた。
「おかしいなぁ~、人並みのことは
やってるんやけど」
それに対する母のひと言を
私はいまだに忘れない。
そして、この言葉は
その後の私の人生の中で、
貴重なものとなった。
「あんたはこれまで
人並みのことはやってへんかった。
人並み以上のことをやってきたんやで」
結構必死になって勉強をしていた。
それに比例して成績も良かった。
しかし、ある頃からテストで
いい点をとれないことが続いた。
そんな時、母の前で
ぽつんとひと言つぶやいた。
「おかしいなぁ~、人並みのことは
やってるんやけど」
それに対する母のひと言を
私はいまだに忘れない。
そして、この言葉は
その後の私の人生の中で、
貴重なものとなった。
「あんたはこれまで
人並みのことはやってへんかった。
人並み以上のことをやってきたんやで」
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 22:56│Comments(2)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
「お前、頼むから死んでくれ・・・」
まぁ悪さばかりしていたので仕方ないですが(笑)
しかしそんな母親が私が病気をしたときには、取り乱して泣いていたのが忘れられません。
先生も私もいくつになっても母親には頭が上がりませんね(笑)
追伸:当初6月現場復帰予定でしたが、医者から梅雨と夏場は避けてくださいと言われたので秋口の復帰目指して日々マッタリしております。これから暑くなります。先生も体調にはご留意ください。
親にとって子供はいつになっても
子供ですよね。
私もまったく頭が上がりません(笑)
秋から復帰のご予定とのこと。
今はお医者様の言われることを
しっかり守って、
そしてゴーサインが出た時には
思いっきり夢さんモードを
発揮してくださいね。