尾崎紀世彦さん、逝く

2012年06月02日

【尾崎】と言えば、
私の世代は尾崎豊さんではなく、
尾崎紀世彦さんである。
日本人離れしたスケールの大きな
伸びのある歌唱が持ち味。
その尾崎さんが残念ながら
亡くなられた。

最近の歌手にありがちな
癖のある歌い方ではなく、
もっとストレートでパワフルに
歌い上げていく独特の歌唱は、
もしかすると今では
流行らないのかもしれない。
しかし、これぞヴォーカリストの王道という
気がするのは、私だけではないだろう。

何枚かCDを保有しているが、
その中に「SPECIAL BoX
尾崎紀世彦の世界」というものがある。
1枚目は<ロック&カントリー>、
2枚目は<ラブソングス>、
3枚目は<ムービーヒッツ&スタンダード>、
4枚目は<オリジナルセレクション>
という構成である。

70年代の楽曲を中心とした4枚組で、
全96トラック、100曲が収録されている。

今あらためて聴き直してみると、
その歌唱の凄さを再認識するface08
オリジナル曲ももちろんいいのだが、
上記1枚目~3枚目も尾崎さんでなければ
味わえない素晴らしい歌唱を堪能できるface02

ちなみに、残念ながらこのCD、
おそらく新品はもう入手できないのでは
ないだろうか。
このブログを書いている時点で、
amazonでも中古品はあるのだが、
なんと48,000円の高値がついているkao12
(ちなみにこのCDは6,000円)


本当にもっともっと色々な曲を
聴きたかった。
残念でならないkao_6



同じカテゴリー(音楽の話)の記事画像
本年初ブログ「ようやく欲しかったCDが見つかりました」
父の形見のSPレコード
秋の夜のしじまには、フランク・シナトラ
テノール歌手「フィージン」のデビューCD
琵琶湖を眺めながら聴く音楽
同じカテゴリー(音楽の話)の記事
 谷村新司のNew Album 「谷村文学選2020」 (2020-08-26 00:00)
 ウィーン・フィルによるジョン・ウィリアムズの名曲 (2020-08-21 00:00)
 約3ヵ月ぶりに行った京都 (2020-06-28 22:13)
 永井龍雲のNew Album「静かな心」 (2020-06-25 16:44)
 服部克久氏が亡くなった (2020-06-12 00:00)
 便利で楽しい音楽配信サービス (2020-05-10 10:00)
 松山千春の新曲「かたすみで」 (2019-10-26 00:00)
 服部克久氏のCD、「音楽畑22」が発売された (2019-10-21 14:00)
 平原綾香の「はじめまして」 (2019-09-17 11:27)
 竹内まりやのNew Album 「Turntable」発売 (2019-09-03 20:31)
 大好きな【西村由紀江さん】のNew Album、「PIANO SWITCH」 (2019-06-11 00:00)
 島津亜矢の「Singer」シリーズが素晴らしい!! (2019-01-10 00:00)
 年末恒例行事、ベートーべンの「第9」 (2018-12-13 00:01)
 カーペンターズのNew Albumが発売されました!! (2018-12-11 00:01)
 松山千春と竹内まりやのNew Single (2018-10-16 15:00)
 このブログのBGMについて (2018-10-06 06:00)
 マイベストミュージック2018はKazu Kandaさんの・・・ (2018-09-24 20:53)
 郷ひろみ、新曲はシュミシュミ!! (2018-05-21 23:54)
 布施明、22年ぶりのオリジナルアルバム (2018-05-15 19:00)
 期待していた松山千春のミニアルバム発売 (2018-04-26 21:41)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。