山陰本線は右側が好き
2012年04月27日
JR京都駅発の山陰本線。
小さい頃から進行方向に向かって、
いつも右側に座っていました。
でも昨日は、あえて左側に座りました。

旅気分

左側の景色は右側に比べて、
より住居が近く感じられ、
生活感を感じることができました。
田んぼで腰を曲げながら
仕事をするおじいちゃん、
野菜を運ぶおばあちゃん、
蔵のある古い民家、
そしてあたり一面のれんげ畑。
心の中にある日本の原風景が
次々に現れては消えていきました。
一方の右側はパノラマティックに
自然が広がり、もっと奥行きを
感じられる景色が流れていきます。
やはり私は右側の景色が好きです。
昨日は京都の綾部で仕事でした。

JR綾部駅

JR綾部駅前
大好きな山陰本線に、
こんなに何度も乗ることが
できるなんて考えてもいませんでした。

綾部八幡宮
残念ながら見学の時間なし
小さい頃から進行方向に向かって、
いつも右側に座っていました。
でも昨日は、あえて左側に座りました。

旅気分


左側の景色は右側に比べて、
より住居が近く感じられ、
生活感を感じることができました。
田んぼで腰を曲げながら
仕事をするおじいちゃん、
野菜を運ぶおばあちゃん、
蔵のある古い民家、
そしてあたり一面のれんげ畑。
心の中にある日本の原風景が
次々に現れては消えていきました。
一方の右側はパノラマティックに
自然が広がり、もっと奥行きを
感じられる景色が流れていきます。
やはり私は右側の景色が好きです。
昨日は京都の綾部で仕事でした。

JR綾部駅


JR綾部駅前

大好きな山陰本線に、
こんなに何度も乗ることが
できるなんて考えてもいませんでした。

綾部八幡宮

残念ながら見学の時間なし

できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 15:00│Comments(2)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
いつも右側ですよ
なんかしっくりくるんですよね~
山陰線もやっぱり右側です(笑)
山陽新幹線も右側なんですね!!
私はあまり乗ることがないんです。
というより、これまで山陽新幹線を
利用したことは、ごくわずかです。
今度乗車することがあったら、
右側に座ります!!