淡彩の風景
2012年01月09日
冬の薄暮、
凛とした空気の中で見る
淡彩の風景は、
ことのほか美しい。

琵琶湖大橋と雪山

(奥)雪の伊吹山方面、(右)近江富士

夕暮れの月と琵琶湖

山頂の灯りはマキノスキー場?
凛とした空気の中で見る
淡彩の風景は、
ことのほか美しい。

琵琶湖大橋と雪山

(奥)雪の伊吹山方面、(右)近江富士

夕暮れの月と琵琶湖

山頂の灯りはマキノスキー場?
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 18:14│Comments(2)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
冬本番ですね。
私は心身共に引き締まる冬は比較的好きです。
その後、体調は如何ですか?
先生は本当に素敵なところにお住まいなんですね。
雄大な自然に囲まれていて理想的です♪
日ごろの小さなストレスなんて、この景色で抹消されますよね^^。
アップして下さった写真に、
ブログの背景の雪がチラホラとかかり、
一層、素敵な写真になります!
こんな素敵な風景を見ながら、
コタツに入り、ぜんざいを食べたい!です!!
こんばんは~。
風景をお楽しみいただけて
良かったです。
コタツに入り、ぜんざい。。。
お汁粉とぜんざいって
違うんですよね。
地方によっても微妙に
異なるようですね。
自動販売機でも
缶のお汁粉ってあるでしょ。
あれ、時々、飲んで(食べて?)ます。
缶のコーンスープも。。。
小腹が空いている時、
いいですよ~。