<年明けそば>と元日
2012年01月01日
年末年始、イレギュラーなことが
続きました。
まず、昨夜は「年越しそば」を
食べずに年を越しました。
その代わり、今晩、
<年明けそば>を食べました
さらに、元旦にはお雑煮を
食べませんでした。
明日の朝に延期です
私が記憶している限り、
これまでこんなことは一度も
なかったはず
まあ、そんな年末年始が
あってもいいかな。。。
昨年の元日(←クリック)は
銀世界でしたが、
ここ浜大津近辺は
穏やかな元旦を迎えました

ひと気のない静かな元旦
今日もミシガンは走ります


今日は実家に行きました。

駅前にある仰木太鼓のモニュメント

比較的温かく、のんびりできました

さざんかの道です

お昼は以前、このブログの
2008年9月14日(←クリック)と
2010年11月14日(←クリック)に
「隠れ家的レストラン」として
ご紹介した、レストラン「あいうえお」の
おせち料理です

とってもおいしく、
昨日に続いて、またまた食べ過ぎ。。。
おなかもいっぱいになり、
実家を後にしました

駅のホームも閑散としています
自宅に帰った後、
初詣に長等神社へ



今年はこれですよ、これ
三井寺経由で帰宅しました


元日の夕景の琵琶湖です。
静かな雰囲気が伝わるでしょ
今年もよろしくネ

続きました。
まず、昨夜は「年越しそば」を
食べずに年を越しました。
その代わり、今晩、
<年明けそば>を食べました

さらに、元旦にはお雑煮を
食べませんでした。
明日の朝に延期です

私が記憶している限り、
これまでこんなことは一度も
なかったはず

まあ、そんな年末年始が
あってもいいかな。。。
昨年の元日(←クリック)は
銀世界でしたが、
ここ浜大津近辺は
穏やかな元旦を迎えました


ひと気のない静かな元旦

今日もミシガンは走ります



今日は実家に行きました。

駅前にある仰木太鼓のモニュメント


比較的温かく、のんびりできました


さざんかの道です


お昼は以前、このブログの
2008年9月14日(←クリック)と
2010年11月14日(←クリック)に
「隠れ家的レストラン」として
ご紹介した、レストラン「あいうえお」の
おせち料理です


とってもおいしく、
昨日に続いて、またまた食べ過ぎ。。。

おなかもいっぱいになり、
実家を後にしました


駅のホームも閑散としています
自宅に帰った後、
初詣に長等神社へ




今年はこれですよ、これ

三井寺経由で帰宅しました



元日の夕景の琵琶湖です。
静かな雰囲気が伝わるでしょ

今年もよろしくネ


できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 22:07│Comments(0)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。