穏やかに過ぎていった大晦日
2011年12月31日
昨年の大晦日(←クリック)は雪でしたが
、
今年、ここ浜大津近辺は
綺麗な青空が広がり、
穏やかに過ぎていきました

夕景のミシガンと大津プリンスホテル
紀伊国屋書店のポイントカードの
ポイントが今日で一部失効するので
、
午前中、大津パルコまで
本を買いに行きました
さすがに本屋さんは人も少なく、
ゆっくり見ることができました
午後からは、ぶらっと京都に行きました
ヨドバシカメラも普段の土曜日とは違い、
どこかのんびりムード
和食のランチバイキングのお店があり、
これでもか!っていうほど食べてきました

こんなにたくさん食べたら、
夜、年越しそばを
食べられるのでしょうか?
↓
結局、夜になってもお腹がすかず、
年越しそばは食べずじまい
年越しそばを食べない大晦日って、
もしかしたら初めてかも
まあ、そばを食べないと
年を越せないわけでもないし。。。

イオンにて
この【年越しそばを食べなかった】
という点を除けば、
いつものように、
ごく普通に今年の大晦日も
過ぎていきました。
<いつものように>、<普通に>
って素晴らしい
特別なことは何もない。
ごくごく普通の一日。
でも、それがとってもいい。

夕景の稜線
気付けば三井寺から除夜の鐘が
静かに鳴り響いていました。

浜大津近辺の大晦日の夜景
このブログ、今年の最後の最後、
23時59分にアップします。
そろそろカウントダウンが始まる頃ですね。
アディオス!2011年。

今年、ここ浜大津近辺は
綺麗な青空が広がり、
穏やかに過ぎていきました


夕景のミシガンと大津プリンスホテル

紀伊国屋書店のポイントカードの
ポイントが今日で一部失効するので

午前中、大津パルコまで
本を買いに行きました

さすがに本屋さんは人も少なく、
ゆっくり見ることができました

午後からは、ぶらっと京都に行きました

ヨドバシカメラも普段の土曜日とは違い、
どこかのんびりムード

和食のランチバイキングのお店があり、
これでもか!っていうほど食べてきました


こんなにたくさん食べたら、
夜、年越しそばを
食べられるのでしょうか?

↓
結局、夜になってもお腹がすかず、
年越しそばは食べずじまい

年越しそばを食べない大晦日って、
もしかしたら初めてかも

まあ、そばを食べないと
年を越せないわけでもないし。。。

イオンにて

この【年越しそばを食べなかった】
という点を除けば、
いつものように、
ごく普通に今年の大晦日も
過ぎていきました。
<いつものように>、<普通に>
って素晴らしい

特別なことは何もない。
ごくごく普通の一日。
でも、それがとってもいい。

夕景の稜線
気付けば三井寺から除夜の鐘が
静かに鳴り響いていました。

浜大津近辺の大晦日の夜景
このブログ、今年の最後の最後、
23時59分にアップします。
そろそろカウントダウンが始まる頃ですね。
アディオス!2011年。
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 23:59│Comments(0)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。