少年期のドラマ
2012年02月03日
先日実家に行った際、
幼稚園~小学生時代の
ノートが出てきました。
そのノートには、幼い頃観ていた
テレビ番組の主人公らしき絵が
描かれていて、
へたくそな字でその名前が
書かれていました。
たとえば。。。
★少年ケニア
★ナショナルキッド
★海底人8823
★七色仮面
★怪傑ハリマオ
★月光仮面
★少年ジェット
★琴姫七変化
★鉄腕アトム(実写版)
いかがですか?
ご存知のもの、ありましたか?
私と同年代の人にとっては
おそらく懐かしいはず。
私はどれも必死になって観ていた
記憶があります。
現代のようにエンタテインメントが
なんでもある時代ではなかったため、
テレビの果たす役割は
大きかったと思います。
しかし現在、娯楽の対象は
多岐にわたり始め、
テレビが主役の座も安泰では
なくなってきています。
ちなみに、いくつかをYouTubeで
観ることができます。
今改めて見直したら、
やっぱり稚拙さを感じるところも
多々ありますが、
現在の番組を100年後、200年後の人達が見たら
何て思うのでしょうか。
幼稚園~小学生時代の
ノートが出てきました。
そのノートには、幼い頃観ていた
テレビ番組の主人公らしき絵が
描かれていて、
へたくそな字でその名前が
書かれていました。
たとえば。。。
★少年ケニア
★ナショナルキッド
★海底人8823
★七色仮面
★怪傑ハリマオ
★月光仮面
★少年ジェット
★琴姫七変化
★鉄腕アトム(実写版)
いかがですか?
ご存知のもの、ありましたか?
私と同年代の人にとっては
おそらく懐かしいはず。
私はどれも必死になって観ていた
記憶があります。
現代のようにエンタテインメントが
なんでもある時代ではなかったため、
テレビの果たす役割は
大きかったと思います。
しかし現在、娯楽の対象は
多岐にわたり始め、
テレビが主役の座も安泰では
なくなってきています。
ちなみに、いくつかをYouTubeで
観ることができます。
今改めて見直したら、
やっぱり稚拙さを感じるところも
多々ありますが、
現在の番組を100年後、200年後の人達が見たら
何て思うのでしょうか。
湖上に浮かぶ中秋の名月
ステイホーム→久々のテレビゲームだったが・・・
ラジオっていいナ
ビデオ・オン・デマンドで楽しむテレビ
「下町ロス」&「ぬけロス」の私
宇宙に魅せられて
完全ワイヤレスイヤホン、3種の聴き比べ
おすすめのガジェット<テレビの世界が広がるFire TV Stick>
最近購入した新しいデジタル機器
本年初ブログ「ようやく欲しかったCDが見つかりました」
恒例の年の瀬の買い出し
頑張れダルビッシュ&マエケン!MLB、最後の大一番!!
西武大津店の「ムーミンマーケット2017」
「めざましテレビ」の【紙兎ロペ】にはまっています
「ドラゴンクエストⅪ」を買ってしまいました
本日リニューアルオープン!ディスクユニオン大阪クラシック館
【ポケモンGO】の配信始まる
何年振りかの演劇のテーマにびっくり
購入して約1年後に開梱したプレイステーション4
いよいよプロ野球開幕!!
ステイホーム→久々のテレビゲームだったが・・・
ラジオっていいナ
ビデオ・オン・デマンドで楽しむテレビ
「下町ロス」&「ぬけロス」の私
宇宙に魅せられて
完全ワイヤレスイヤホン、3種の聴き比べ
おすすめのガジェット<テレビの世界が広がるFire TV Stick>
最近購入した新しいデジタル機器
本年初ブログ「ようやく欲しかったCDが見つかりました」
恒例の年の瀬の買い出し
頑張れダルビッシュ&マエケン!MLB、最後の大一番!!
西武大津店の「ムーミンマーケット2017」
「めざましテレビ」の【紙兎ロペ】にはまっています
「ドラゴンクエストⅪ」を買ってしまいました
本日リニューアルオープン!ディスクユニオン大阪クラシック館
【ポケモンGO】の配信始まる
何年振りかの演劇のテーマにびっくり
購入して約1年後に開梱したプレイステーション4
いよいよプロ野球開幕!!
Posted by プリケ at 20:20│Comments(2)
│プリケの趣味
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
幼少の頃のものが残っているなんて。
私んちには、何もありません。
あっ!幼稚園の時に使っていたアルマイトのお弁当箱がありました!
凄く小さいんです。
あのお弁当箱の量で足りていたんだな~と思います。
こんばんは~。
アルバイトの、あっ!ちゃうちゃう!!
アルマイトのお弁当箱!!
貴重ですね~~。
先日、小さい頃に住んでいた町を
歩いてみましたが、
道のまわりの建物や壁が
やけに低く感じました。
幼少の頃に比べると身長も
伸びているし、当然なんですが、
ちょっと不思議な感じがしました。