ゲゲゲの女房
2011年01月30日
遅ればせながら、まとめ録りしておいた
NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」、
半年分を今月いっきに観た。
評判通り面白かった
もともと松下奈緒さんのファン
だったので、
楽しみにしていた番組だったが、
私にとっては期待以上だった。
今もこの番組の主題歌、
<いきものがかり>が歌う
「ありがとう」をバックに流し、
各場面を思い出しながらこれを書いている。
登場人物達それぞれの生き方、
仕事観、人生観など、学ぶことや
励まされることが多かった。
もう明日から観られないと思うと残念
「ゲゲゲの女房」は私がこれまで観た
NHK連続テレビ小説の中でも、
お気に入りの上位に位置すると思う。
その他、2002年の「さくら」以降では、
下記の番組が特に気に入っている。
「天花」
一番、涙する場面が多かった。
音楽も印象に残る。
「風のハルカ」
明るいキャラクターと湯布院の景色がgood!!
これも音楽が良かった。
「芋たこなんきん」
藤山直美さんをはじめとする出演者が充実!!
ストーリーも秀逸。
「ちりとてちん」
落語をテーマとしたストーリーも面白い。
音楽もgood!!
「だんだん」
音楽が大変心に残る。
ストーリーや出演者も大事だが、
それを盛り上げる音楽も重要な要素。
上記に挙げたいずれも音楽は
とっても印象に残っている。
(実は、各番組のサントラ盤CDは
すべて購入)
さて、次は現在放映中で、
これも録りためている
「てっぱん」を観る予定。
またまた、はまってしまいそう。
NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」、
半年分を今月いっきに観た。
評判通り面白かった

もともと松下奈緒さんのファン

楽しみにしていた番組だったが、
私にとっては期待以上だった。
今もこの番組の主題歌、
<いきものがかり>が歌う
「ありがとう」をバックに流し、
各場面を思い出しながらこれを書いている。
登場人物達それぞれの生き方、
仕事観、人生観など、学ぶことや
励まされることが多かった。
もう明日から観られないと思うと残念

「ゲゲゲの女房」は私がこれまで観た
NHK連続テレビ小説の中でも、
お気に入りの上位に位置すると思う。
その他、2002年の「さくら」以降では、
下記の番組が特に気に入っている。
「天花」
一番、涙する場面が多かった。
音楽も印象に残る。
「風のハルカ」
明るいキャラクターと湯布院の景色がgood!!
これも音楽が良かった。
「芋たこなんきん」
藤山直美さんをはじめとする出演者が充実!!
ストーリーも秀逸。
「ちりとてちん」
落語をテーマとしたストーリーも面白い。
音楽もgood!!
「だんだん」
音楽が大変心に残る。
ストーリーや出演者も大事だが、
それを盛り上げる音楽も重要な要素。
上記に挙げたいずれも音楽は
とっても印象に残っている。
(実は、各番組のサントラ盤CDは
すべて購入)
さて、次は現在放映中で、
これも録りためている
「てっぱん」を観る予定。
またまた、はまってしまいそう。
湖上に浮かぶ中秋の名月
ステイホーム→久々のテレビゲームだったが・・・
ラジオっていいナ
ビデオ・オン・デマンドで楽しむテレビ
「下町ロス」&「ぬけロス」の私
宇宙に魅せられて
完全ワイヤレスイヤホン、3種の聴き比べ
おすすめのガジェット<テレビの世界が広がるFire TV Stick>
最近購入した新しいデジタル機器
本年初ブログ「ようやく欲しかったCDが見つかりました」
恒例の年の瀬の買い出し
頑張れダルビッシュ&マエケン!MLB、最後の大一番!!
西武大津店の「ムーミンマーケット2017」
「めざましテレビ」の【紙兎ロペ】にはまっています
「ドラゴンクエストⅪ」を買ってしまいました
本日リニューアルオープン!ディスクユニオン大阪クラシック館
【ポケモンGO】の配信始まる
何年振りかの演劇のテーマにびっくり
購入して約1年後に開梱したプレイステーション4
いよいよプロ野球開幕!!
ステイホーム→久々のテレビゲームだったが・・・
ラジオっていいナ
ビデオ・オン・デマンドで楽しむテレビ
「下町ロス」&「ぬけロス」の私
宇宙に魅せられて
完全ワイヤレスイヤホン、3種の聴き比べ
おすすめのガジェット<テレビの世界が広がるFire TV Stick>
最近購入した新しいデジタル機器
本年初ブログ「ようやく欲しかったCDが見つかりました」
恒例の年の瀬の買い出し
頑張れダルビッシュ&マエケン!MLB、最後の大一番!!
西武大津店の「ムーミンマーケット2017」
「めざましテレビ」の【紙兎ロペ】にはまっています
「ドラゴンクエストⅪ」を買ってしまいました
本日リニューアルオープン!ディスクユニオン大阪クラシック館
【ポケモンGO】の配信始まる
何年振りかの演劇のテーマにびっくり
購入して約1年後に開梱したプレイステーション4
いよいよプロ野球開幕!!
Posted by プリケ at 21:12│Comments(4)
│プリケの趣味
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
なので、「ゲゲゲの女房」は観たことないですが、
「ゲゲゲの鬼太郎」は大好きです。
いきものがかりの「ありがとう」はよく聴きます。
とても素敵な歌ですね。
それにしても、サントラ盤CDを全て購入、、、
マニアですね。(微笑
「ありがとう」って曲、
いいですよね!
番組中に流れる曲も素敵なものが
たくさんありますよ。
今、BGMに流しながら
これを書いていますが、
ドラマの名場面がいっぱい
思い出されます。
CDは。。。
はい、マニアックに集めております。
そして好きな曲をiPodに入れて、
通勤途中によく聴いています。
まもなく「てっぱん」のサントラも
発売されるんです。
そろそろ予約せんとな(笑)。
記憶にあるのは「おしん」位かな…。
夜も再放送してくれればいいのに…。
NHKはドラマのクオリティが高いから、やはり見たい!!
おっと!!我が家は録画できる環境にありませぬ。
悪しからず^_^;。
確かにNHKのドラマはクオリティが
高いですね~。
私が観ているテレビドラマの約8割は
NHKのドラマと言っても過言では
ありません。
時代劇もNHKによるものは、
いいものがたくさんありますよ。