メキシコのみんなに、あ・り・が・と・う!!
2010年10月04日
私の夢。
それは、第二のふるさと、
メキシコにもう一度行くこと。
約30年前、多くのことを学んだあの国を
再度訪れること。
当時写した写真を持って、
成長したアミーゴ(男の友達)や
アミーガ(女の友達)に是非、会いたい。
みんなもう立派な大人。
家族を持ち、子供もいることだろう。
孫だっているかもしれない。
そんなみんなに当時の写真を見せて、
笑いあい、そして歌いあいたい。
若かったあの頃のことを語りあいたい。
みんな陽気だった。
歌うことが好きだった。
踊ることも好きだった。
食べること、飲むことも好きだった。
辛いことや苦しいことも
あっただろうけれど、
みんなそれぞれの人生を楽しんでいた。
そんなみんなに出会えて幸せだった。
夢のような毎日。
その一瞬一瞬が宝物。
もうあの日々は
二度と帰らないけれど、
約30年経った今、もう一度、
みんなに言いたい。
「グラシアス、アミーゴス!!
いつか必ず、君達に会いに行く」
その時まで、
アディオス、太陽と情熱の国
アディオス、サボテンと闘牛の国
アディオス、マリアッチとセレナータの国
アディオス、第二のふるさと
アディオス、メキシコのお母さん
アディオス、アミーゴス
グラシアス=ありがとう
アディオス=さようなら
それは、第二のふるさと、
メキシコにもう一度行くこと。
約30年前、多くのことを学んだあの国を
再度訪れること。
当時写した写真を持って、
成長したアミーゴ(男の友達)や
アミーガ(女の友達)に是非、会いたい。
みんなもう立派な大人。
家族を持ち、子供もいることだろう。
孫だっているかもしれない。
そんなみんなに当時の写真を見せて、
笑いあい、そして歌いあいたい。
若かったあの頃のことを語りあいたい。
みんな陽気だった。
歌うことが好きだった。
踊ることも好きだった。
食べること、飲むことも好きだった。
辛いことや苦しいことも
あっただろうけれど、
みんなそれぞれの人生を楽しんでいた。
そんなみんなに出会えて幸せだった。
夢のような毎日。
その一瞬一瞬が宝物。
もうあの日々は
二度と帰らないけれど、
約30年経った今、もう一度、
みんなに言いたい。
「グラシアス、アミーゴス!!
いつか必ず、君達に会いに行く」
その時まで、
アディオス、太陽と情熱の国
アディオス、サボテンと闘牛の国
アディオス、マリアッチとセレナータの国
アディオス、第二のふるさと
アディオス、メキシコのお母さん
アディオス、アミーゴス
グラシアス=ありがとう
アディオス=さようなら
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 18:16│Comments(4)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
なんとブラボー(^0^)/
わたしは、近いうちにマウイ島にいきたいです。
その理由は、おいおいと(^O^)
これからもよろしく。お願いします。
コメント、ありがとうございます。
マウイ島に行かれるんですか!
ウワ~、いいなぁ~。
うらやましい~~。
またよろしければ、
そのあたりについて、
教えてくださいね。
こちらこそ、今後ともよろしく
お願いします。
ナッグでコメントしたよ気がしてきました。
どうだったかなぁf^_^;
ありがとうございます!!
どの記事だったかなぁ~。
また時々、お立ち寄りください。
よろしくお願いいたします。