【浜大津】~路面電車の走る町
2010年05月06日
浜大津。
路面電車の走る町
琵琶湖がすぐそばにあり、
ちょっと横手に入ると
昔ながらの家並みが続く。
私は今住んでいるこの町が大好きである。
いつか、石山坂本線を走る
京阪電車をしっかりと
写しておきたかった。
幸い、連休を利用してその時間が持てた。
写しておきたい車両は全部で3種類。
坂本龍馬号、機関車トーマス号、
そして坂本ケーブルを模した車両。
すべてを写すため、浜大津駅近くで
待つこと約30分。
なんとか3種類とも写すことができた

坂本龍馬号・全景

坂本龍馬号(その2)

坂本龍馬号の車内にて

機関車トーマス!!

ケーブル電車。
私の験担ぎは、朝この電車を見たら、
その日、良いことが起こるというもの。
毎回、楽しませてくれるこの手の車両。
さて、今後どのような電車が
浜大津の町を走り抜けるのだろうか。
路面電車の走る町

琵琶湖がすぐそばにあり、
ちょっと横手に入ると
昔ながらの家並みが続く。
私は今住んでいるこの町が大好きである。
いつか、石山坂本線を走る
京阪電車をしっかりと
写しておきたかった。
幸い、連休を利用してその時間が持てた。
写しておきたい車両は全部で3種類。
坂本龍馬号、機関車トーマス号、
そして坂本ケーブルを模した車両。
すべてを写すため、浜大津駅近くで
待つこと約30分。
なんとか3種類とも写すことができた


坂本龍馬号・全景

坂本龍馬号(その2)

坂本龍馬号の車内にて

機関車トーマス!!

ケーブル電車。
私の験担ぎは、朝この電車を見たら、
その日、良いことが起こるというもの。
毎回、楽しませてくれるこの手の車両。
さて、今後どのような電車が
浜大津の町を走り抜けるのだろうか。
湖上に浮かぶ中秋の名月
ステイホーム→久々のテレビゲームだったが・・・
ラジオっていいナ
ビデオ・オン・デマンドで楽しむテレビ
「下町ロス」&「ぬけロス」の私
宇宙に魅せられて
完全ワイヤレスイヤホン、3種の聴き比べ
おすすめのガジェット<テレビの世界が広がるFire TV Stick>
最近購入した新しいデジタル機器
本年初ブログ「ようやく欲しかったCDが見つかりました」
恒例の年の瀬の買い出し
頑張れダルビッシュ&マエケン!MLB、最後の大一番!!
西武大津店の「ムーミンマーケット2017」
「めざましテレビ」の【紙兎ロペ】にはまっています
「ドラゴンクエストⅪ」を買ってしまいました
本日リニューアルオープン!ディスクユニオン大阪クラシック館
【ポケモンGO】の配信始まる
何年振りかの演劇のテーマにびっくり
購入して約1年後に開梱したプレイステーション4
いよいよプロ野球開幕!!
ステイホーム→久々のテレビゲームだったが・・・
ラジオっていいナ
ビデオ・オン・デマンドで楽しむテレビ
「下町ロス」&「ぬけロス」の私
宇宙に魅せられて
完全ワイヤレスイヤホン、3種の聴き比べ
おすすめのガジェット<テレビの世界が広がるFire TV Stick>
最近購入した新しいデジタル機器
本年初ブログ「ようやく欲しかったCDが見つかりました」
恒例の年の瀬の買い出し
頑張れダルビッシュ&マエケン!MLB、最後の大一番!!
西武大津店の「ムーミンマーケット2017」
「めざましテレビ」の【紙兎ロペ】にはまっています
「ドラゴンクエストⅪ」を買ってしまいました
本日リニューアルオープン!ディスクユニオン大阪クラシック館
【ポケモンGO】の配信始まる
何年振りかの演劇のテーマにびっくり
購入して約1年後に開梱したプレイステーション4
いよいよプロ野球開幕!!
Posted by プリケ at 16:04│Comments(0)
│プリケの趣味
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。