応対に出てきた女性
2009年04月09日
28年前の今日、約1週間の新入社員研修を終え、
配属された支店に初めて挨拶に行きました。
社会人としての第一歩を踏み出す場所が
どのようなところか、期待よりも不安が大きかった
ことが思い出されます。
銀行の支店に入っていったら、
「いらっしゃいませ~」という女性銀行員の
皆さんの明るく、大きな声。
(いやいや、私はお客さんではないんですよ)と
思いつつ、
「はじめまして!私、このたび配属になりました
新入社員の田中です!!」ってなことを緊張しながら、
応対に出てこられた女性に挨拶しました。
女性社員は銀行の窓口ですから何人もいたのですが、
その応対に出てきた女性こそ、
今年、銀婚式を迎える妻だったのです。
配属された支店に初めて挨拶に行きました。
社会人としての第一歩を踏み出す場所が
どのようなところか、期待よりも不安が大きかった
ことが思い出されます。
銀行の支店に入っていったら、
「いらっしゃいませ~」という女性銀行員の
皆さんの明るく、大きな声。
(いやいや、私はお客さんではないんですよ)と
思いつつ、
「はじめまして!私、このたび配属になりました
新入社員の田中です!!」ってなことを緊張しながら、
応対に出てこられた女性に挨拶しました。
女性社員は銀行の窓口ですから何人もいたのですが、
その応対に出てきた女性こそ、
今年、銀婚式を迎える妻だったのです。
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 12:31│Comments(4)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
祝 銀婚式・・・・おめでとう御座います。
プリケさんが見初めた奥様!!
ご病気され入院された時は結婚されてたんですね。いつもプリケさんを支えられしっかりご家庭を守って下さっておられるので、プリケさんは充分羽ばたかれておられるのですね。
素敵な奥様です~♪
どうぞいつまでもお幸せでありますように! カンパ~イ(^o^)丿
ありがとうございま~~す。
羽ばたきすぎないように、
ちゃんとつかまれております。。。
でも、人の出会いって不思議なものですね!
銀婚式、おめでとうございます。
ますます愛を深めてくださいね。
あ、私は8年前の今日、夫に初めて会いました。
初心に戻って、夫を大事にしたいと思います。
ありがとうございます。
開さんこそ、昨日は8年目だったんですね。
8周年はWikipediaで調べると、
青銅婚式、ゴム婚式、電気器具婚式らしいですよ。