笑いのツボの違い
2019年12月29日
ジェネレーションギャップだろうか。
50歳を過ぎる頃から、若い人たちの
笑いの対象をまったく面白いと
感じなくなった。
たとえば、つい先日のM-1グランプリ。
優勝したミルクボーイを多くの人が
面白いと言っている。
どれほど面白いのかYouTubeで見てみた
結果、私には何が面白いの?
という感じで、1度も笑わなかった。
その他の出演者も見たが、
まったく面白くない
やはり歳なんだろうな。
私には昔の漫才の方が
圧倒的に面白い
そう言えば、研修の講師を務めている時、
私の冗談はおおむね50歳過ぎの受講生の
みなさんの方が通じやすいようだ
逆に20歳代の若者は、
何が面白いのって感じの表情をしている
50歳を過ぎる頃から、若い人たちの
笑いの対象をまったく面白いと
感じなくなった。
たとえば、つい先日のM-1グランプリ。
優勝したミルクボーイを多くの人が
面白いと言っている。
どれほど面白いのかYouTubeで見てみた

結果、私には何が面白いの?
という感じで、1度も笑わなかった。
その他の出演者も見たが、
まったく面白くない

やはり歳なんだろうな。
私には昔の漫才の方が
圧倒的に面白い

そう言えば、研修の講師を務めている時、
私の冗談はおおむね50歳過ぎの受講生の
みなさんの方が通じやすいようだ

逆に20歳代の若者は、
何が面白いのって感じの表情をしている

できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 00:00│Comments(2)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
思わず熱くなってしまいました。
あっても良いのではないかと思います。
今のお笑いを見ていると視覚に訴えるもの、
バカ騒ぎしているもの等、芸そのものの
深さを感じません。
だからこそ、一発芸人が増えているのかも・・・。