最近利用している大津市立図書館
2019年09月06日
これまで地元の図書館を
あまり利用したことがありませんでした。
自宅から近くに大津市立図書館があります。
先日、ふらっと寄ってみました
結構利用している人がいるんですね~
中には休憩のために使っている人や、
平日の昼間、涼みがてらに寄って、
昼寝までしている人も
まあいろんな人がいる中で、
熱心に勉強をしている人もいる。
置かれている書籍や資料等もじっくり見ましたが、
これは飽きませんねぇ~。
読みたい本がたくさんある!!
書店で買うと出費もかさむし、
そのうえ読んでからの置き場所にも困る
その点、図書館で借りると一石二鳥
そんな中で私が借りたのは音楽CD。
特にクラシック音楽はすぐに廃盤になることが多く、
今では入手できないものも中にはありました。
その他、クラシック関連の書籍も廃刊に
なったものも置いてあり、ウシシ状態でした
今後、利用する機会が増えそうです
あまり利用したことがありませんでした。
自宅から近くに大津市立図書館があります。
先日、ふらっと寄ってみました

結構利用している人がいるんですね~

中には休憩のために使っている人や、
平日の昼間、涼みがてらに寄って、
昼寝までしている人も

まあいろんな人がいる中で、
熱心に勉強をしている人もいる。
置かれている書籍や資料等もじっくり見ましたが、
これは飽きませんねぇ~。
読みたい本がたくさんある!!

書店で買うと出費もかさむし、
そのうえ読んでからの置き場所にも困る

その点、図書館で借りると一石二鳥

そんな中で私が借りたのは音楽CD。
特にクラシック音楽はすぐに廃盤になることが多く、
今では入手できないものも中にはありました。
その他、クラシック関連の書籍も廃刊に
なったものも置いてあり、ウシシ状態でした

今後、利用する機会が増えそうです

できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 00:00│Comments(2)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
私も図書館のヘビーユーザーです。
本は勿論、音楽CD,落語のCD、図録など、
借りまくっています。
私が利用する図書館には、
小学生から中学生の教科書もあり、
懐かしみながら借りています。
「子どもを集中させながら、
知識を伝授する、
先生って、凄いな!」
と、最近思います。
あるんですね。
これ面白そうですね。
ここ大津の図書館では
それほどたくさんのCDは
ありませんが、それでも
もう売っていないものもあります。
大阪や京都の大きな図書館では
多くのCDがあるんでしょうね。