バスの優先座席表示で思うこと
2019年08月02日
通勤時、バスに乗っていた時のこと。
優先座席表示を見てふと考えました。
「この座席を必要とされる方におゆずりください」
とありました。
必要とされる方は、以下のような人とのこと。
(1)お年寄りの方
(2)身体の不自由な方
(3)妊娠している方
(4)乳幼児をお連れの方
(5)内部障がいのある方
これらの中で、(1)(2)(4)は明らかに分かります。
(3)は時期によって分からないこともありますよね。
それでは、(5)はどのように判断するのでしょうか。
たとえば、私は以前、電車に乗車中、
狭心症で胸が苦しい時がありました。
座りたかったのですが、なかなか言い出せず、
そのまま我慢した経験があります。
たとえばそんな時、ワッペンとかバッジ等をつけて
周囲に示すことができれば
救われることがあるかもしれません。
でも、それを付けること自体、抵抗ある人もいるでしょうね。
なかなか難しい問題です。
ここまで書いてきましたが、もしかすると
そういうものが既にあるのかもしれません。
私が知らないだけかも
優先座席表示を見てふと考えました。
「この座席を必要とされる方におゆずりください」
とありました。
必要とされる方は、以下のような人とのこと。
(1)お年寄りの方
(2)身体の不自由な方
(3)妊娠している方
(4)乳幼児をお連れの方
(5)内部障がいのある方
これらの中で、(1)(2)(4)は明らかに分かります。
(3)は時期によって分からないこともありますよね。
それでは、(5)はどのように判断するのでしょうか。
たとえば、私は以前、電車に乗車中、
狭心症で胸が苦しい時がありました。
座りたかったのですが、なかなか言い出せず、
そのまま我慢した経験があります。
たとえばそんな時、ワッペンとかバッジ等をつけて
周囲に示すことができれば
救われることがあるかもしれません。
でも、それを付けること自体、抵抗ある人もいるでしょうね。
なかなか難しい問題です。
ここまで書いてきましたが、もしかすると
そういうものが既にあるのかもしれません。
私が知らないだけかも

できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
滋賀県では、以下の施設で無料で配布されています。
県庁障害福祉課
大津市保健所
草津保健所
甲賀保健所
東近江保健所
彦根保健所
長浜保健所
高島保健所
各市町の障害福祉担当部署
早速、調べてみます!!
ありがとうございました!!