62歳になりました
2019年06月16日
1年前の今日のブログには
以下のようなことを書いていました。
「ごく普通に流れのまま暮らしていく。
そんな1年になりそうです」
とんでもありませんでした。
まったくごく普通ではない61歳の1年間でした。
まさか2度目のがんになるとは
夢にも思いませんでした。
それも生存率が他のがんに比べて
圧倒的に低いすい臓がんになるなんて
今日、
62歳
になりました。
まだまだ健康に不安を抱えてはいますが、
今年こそ、ごく普通に流れていく
おだやかな1年であって欲しく思います。
以下のようなことを書いていました。
「ごく普通に流れのまま暮らしていく。
そんな1年になりそうです」
とんでもありませんでした。
まったくごく普通ではない61歳の1年間でした。
まさか2度目のがんになるとは
夢にも思いませんでした。
それも生存率が他のがんに比べて
圧倒的に低いすい臓がんになるなんて

今日、
62歳
になりました。
まだまだ健康に不安を抱えてはいますが、
今年こそ、ごく普通に流れていく
おだやかな1年であって欲しく思います。
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 00:00│Comments(2)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます!
お祝いされましたか?
いくつになっても、人生には課題が付き物だと
最近、気づきました。
欲を出せばきりがなく、
「普通に生きる」が一番幸せなのかも知れませんね。
でも、「平凡」に過ごしていくことって
難しいんですよね。