スポーツの秋、運動してますか?
2008年10月03日

う~~む、どちらを選ぶべきか・・・。
9月10日の結果を忘れたわけではありません。
私の体力年齢は70歳~74歳

当然、右側の階段ですよね。
毎朝、京阪石山駅にて究極の選択(←そんな、たいそうな)
皆さん、運動してますか?
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 06:57│Comments(14)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
やはり階段でしょう・・・
私はもっぱら4階まではどこでも階段です
些細のないことから運動ができます
コメント、ありがとうございます。
そうですよね、やっぱり選択の余地なしで
<階段>ですよね。
「4階まではどこでも階段」、さすが!!
私は、急にはなかなかできないので、
日常生活の中から少しずつ取り組んで
みたいと思います。
昨日は有難う御座いました。
ブログ文字が大きく、老眼には嬉しいです~^^
運動はしてません~!(^^)!
草花見に出かけるシーズン、皆さんに遅れを取らない様、階段は歩くように心がけています。
またお邪魔させて頂きますので、よろしくお願いします。
本当に運動不足です。
食べて飲んでばっかなんでブクブクと・・・(笑)
え〜〜!! プリケさんは70代の体力年齢なの?
そそ。 階段使いましょうね
あたくし一応、体力年齢20代後半でございます
運動してますからね〜
でも脳年齢は、DSで最初60代でした(^^;)
頭も身体もしっかり使わないとね!
パルさんも階段を利用されているんですか!!
私は今日、自宅から会社まで
自転車通勤です。片道約40分です。
これからもよろしくお願いします。
また、パルさんの素敵な絵を拝見するため、
ブログにお邪魔しますね!!
使いましょう!!(←あんたに言われたく
ないってか)
コメントありがとうございます。
そうなんです・・・、
先日受けた体力測定で、
そのような結果が・・・(泣)
え~~っ!!レオママさん、
20代後半の乙女なんですか~~!!
こんばんは。
体力年齢70歳ですか。(>_<)
フリフラも皆さんと同意見で階段をお勧めいたします。
フリフラ。たまにマラソンしてるのでご一緒にどうぞ(笑)
コメント、ありがとうございます。
マラソンしてるんですか~~。
凄い~~!!
今走ると、ゼ~ゼ~(泣)
でも、階段利用はいいですよね。
もう実行しています!!
でも、いつまで続くのか・・・・。
駅まで歩いたり階段登ったりって
意外といい運動 知らず知らずに
継続は力なんだと思います。
毎日 車でほとんど歩かず
不安が募りますよ。。。
まずは エスカレーターを歩いて
登るのはどうでしょうか?
エスカレーターを歩いて登るって
いうものいいですね~~。
ホントに「継続は力」ですね。
コメント、ありがとうございます。
毎週金、土はヤクザのしごとで京都まで出かけます。
10月から日菜ちゃんの整体教室がなくなった分がんばって運動せなあかんよってに・・。
ウォーキングもちゃんとお尻の穴をきゅっと締めて大またで手を大きく振って「私は女優」という気分で歩くと結構運動になりますよ!
女優じゃなくてプリケさんは「俺はアクター」という気分で歩いてみてください。
これはすべて先日行われた「わらくや」主催のデューク式ウォーキング講座の受け売り!!
私も最近はなるべく階段を使うようにしていますよ。
継続は力なり!!
と言いながら、いつまで続くのやら・・・。