108年ぶり!!遂に解かれた「ヤギの呪い」
2016年11月03日
まことにスリリングな
見ごたえのある試合でした
メジャーリーグのワールドシリーズ、
「カブス vs インディアンス」
時はさかのぼり、
1945年のワールドシリーズ第4戦。
普段からヤギを連れて球場に
入場していた酒場の店主が
この日は入場を拒否されました
店主曰く、
「カブスは今後2度と
ワールドシリーズでは勝てない
」
実際、その後、カブスは
一度もワールドシリーズにさえ出られず、
長い間、優勝は夢のまた夢。
人はこれを「ヤギの呪い」と言いました
前評判の高かった両チーム。
激闘に次ぐ激闘が続きました。
そんな中で迎えた天下分け目の
第7戦は優勝決定戦。
前半はカブス優勢。
ところが終盤、じりじり追い詰める
インディアンス。
カブスは世界一の速球王、
チャップマンを投入。
この時点でカブスが
逃げ切ると思いました。
ところが、あのチャップマンが
同点ホームランを打たれ延長戦に突入
結果はインディアンスが
最後の最後まで粘りをみせましたが、
カブスが8対7で勝利
遂にヤギの呪いは解かれ、
108年ぶりの優勝となりました
この第7戦はおそらく今後、
語り継がれていくだろう
ドラマテッィクな試合だと思います。
あ~、こんな試合、
もし球場で観られたら
見ごたえのある試合でした

メジャーリーグのワールドシリーズ、
「カブス vs インディアンス」
時はさかのぼり、
1945年のワールドシリーズ第4戦。
普段からヤギを連れて球場に
入場していた酒場の店主が
この日は入場を拒否されました

店主曰く、
「カブスは今後2度と
ワールドシリーズでは勝てない

実際、その後、カブスは
一度もワールドシリーズにさえ出られず、
長い間、優勝は夢のまた夢。
人はこれを「ヤギの呪い」と言いました

前評判の高かった両チーム。
激闘に次ぐ激闘が続きました。
そんな中で迎えた天下分け目の
第7戦は優勝決定戦。
前半はカブス優勢。
ところが終盤、じりじり追い詰める
インディアンス。
カブスは世界一の速球王、
チャップマンを投入。
この時点でカブスが
逃げ切ると思いました。
ところが、あのチャップマンが
同点ホームランを打たれ延長戦に突入

結果はインディアンスが
最後の最後まで粘りをみせましたが、
カブスが8対7で勝利

遂にヤギの呪いは解かれ、
108年ぶりの優勝となりました

この第7戦はおそらく今後、
語り継がれていくだろう
ドラマテッィクな試合だと思います。
あ~、こんな試合、
もし球場で観られたら

できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 23:12│Comments(0)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。