お酒の席での話題
2016年09月24日
Aさん:
「若い頃に聴いたショルティの
マーラーの第5番は良かった!!」
Bさん:
「そうですか、私はやっぱり
マーラーはワルターですね」
Cさん:
「あっ!確かに日本人には
ワルターはわかりやすいね」
私が以前勤めていたある企業の
お酒の席での上司3人の会話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在私はフリーランスとして働いているので、
会社の飲み会での話題がどのようなものかは
詳しくは分かりません。
しかし、少なくとも約30年前、
私が勤務していた会社のお酒の席での
会話は上記のようなものは珍しく、
圧倒的に多かったのは。。。
「〇〇課の〇〇さんの先日の
あの言動はちょっといただけないね~」
「先日、〇〇君、部長に呼ばれて
こっぴどく叱られていたけど、
日頃から〇〇君は・・・」
このような社員のことばかり。
それもどちらかというと
良いことではなく、その逆の話が多く、
批判・批評話ばかり
そういう話ばかりを上司がするので、
私はお酒の席に出席するのが
嫌で嫌でたまらない時期がありました
そんな時、ある部署に転属したら
冒頭のような会話が始まったんです。
これには正直びっくり
この会社でこんな話をできる人達がいるんだ
その後も同様で、食事会や宴会では
誰も社員個人のことについての噂話をすることはなく、
それぞれの趣味や打ち込んでいる分野についての
話題で盛り上がったものです。
メンバーそれぞれがプライベートで
取り組んでいることを通して、
その人の考え方や姿勢がわかり
大変有意義でした。
現在、会社の飲み会ではどのような話で
盛り上がることが多いのでしょうか?
「若い頃に聴いたショルティの
マーラーの第5番は良かった!!」
Bさん:
「そうですか、私はやっぱり
マーラーはワルターですね」
Cさん:
「あっ!確かに日本人には
ワルターはわかりやすいね」
私が以前勤めていたある企業の
お酒の席での上司3人の会話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在私はフリーランスとして働いているので、
会社の飲み会での話題がどのようなものかは
詳しくは分かりません。
しかし、少なくとも約30年前、
私が勤務していた会社のお酒の席での
会話は上記のようなものは珍しく、
圧倒的に多かったのは。。。
「〇〇課の〇〇さんの先日の
あの言動はちょっといただけないね~」
「先日、〇〇君、部長に呼ばれて
こっぴどく叱られていたけど、
日頃から〇〇君は・・・」
このような社員のことばかり。
それもどちらかというと
良いことではなく、その逆の話が多く、
批判・批評話ばかり

そういう話ばかりを上司がするので、
私はお酒の席に出席するのが
嫌で嫌でたまらない時期がありました

そんな時、ある部署に転属したら
冒頭のような会話が始まったんです。
これには正直びっくり

この会社でこんな話をできる人達がいるんだ

その後も同様で、食事会や宴会では
誰も社員個人のことについての噂話をすることはなく、
それぞれの趣味や打ち込んでいる分野についての
話題で盛り上がったものです。
メンバーそれぞれがプライベートで
取り組んでいることを通して、
その人の考え方や姿勢がわかり
大変有意義でした。
現在、会社の飲み会ではどのような話で
盛り上がることが多いのでしょうか?
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 11:42│Comments(0)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。