この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

<ジャパネットたかた>の放送は苦手

2016年05月22日

<ジャパネットたかた>の放送が苦手ですkao03

何といっても、あの必要以上に
張り上げる声が嫌ですkao02
「そんなに大きな声で強調しなくても
分かっているって」と言いたいです。

あの有名な前社長の時は
さほど思わなかったのですが、
第一線を退かれてから
後任者のみなさんが一様に
同じような調子で声を張り上げて
話されますkao_4

あれを良しとする人も
いらっしゃるでしょうけれど、
私はあれを聞き続けていると
購入意欲が萎えてきますkao11

しかし、そういう私も前社長当時、
カメラカメラを買ったことがあるのですがkao08
  


Posted by プリケ at 05:16Comments(2)ひとり言

Windows10に勝手にアップグレードされてしまった。。。

2016年05月20日

昨夜、パソコン操作をしていたら
突然、Windows10にアップグレードが始まったkao12

このところ、マイクロソフトから
Windows7や8等からの
無償アップデートの終了が
7月29日に迫っていることから、
様々なメッセージが送られてくる。
なんとか10に移行させようとのことだが、
私は8.1のままでよいので、
いつも無視していた。

ところが今回、送られてきたメッセージを
よく読まずに消してしまっていたため、
そこに記載されていた時刻に
アップデートが始まってしまった。
そろそろ寝ようと思っていた時に
アップデートが始まってしまったため、
完了するまで待つことにした。

約1時間、睡魔と闘いながら
なんとかアップデートが完了。
ところが見慣れない画面の上、
操作方法がすぐにわからない。
iPad-miniでWindows10のことを調べながら
ようやくある程度使えるようになった。
時間は12時半になっていた。

よしよし、これでシャットダウンしよう!
ところが。。。
シャットダウンできないkao_12
iPad-miniで調べたら、
やはりそのような症状が起こることがあるとの
書き込みがいくつも見つかった。

ひぇ~kao_3
またまたその処理をしていたら
午前1時半になってしまったkao_15
これはアカン!
ということで、とりあえず強制終了kao_5

今朝、再びパソコンとの格闘を再開。
でも、やはりシャットダウンできないkao03
結局、Windows8.1に戻すことにした。
これは5分程度で簡単にできた。

今日になってわかったが、
私の知り合いにも最近、
突然このような形での
アップグレードがあったとのこと。
Windows10で良い人には
ありがたいかもしれないが、
マイクロソフトさん、!このやり方には
クレームがあるかも。。。
パソコンに詳しい人ならまだしも、
そうではない人やWindows10は
不要という人にとってはいい迷惑だ。

あとでわかったことだが、
私のパソコンのメーカーの
ホームページに機種を入力すると
Windows10に8.1からアップデートした方が
いいかどうかわかるようになっていた。
結果は私の機種はやや古いので
アップグレードしてもサポート対象外なので、
8.1のまま使った方が良いとの記載があった。
これを先に見ておくんだった。
  


Posted by プリケ at 19:15Comments(6)どひゃあ~の話

「元大手にいました」って言われても・・・

2016年05月20日

いろいろな人と会っていると、
時々「元大手メーカーにいました」とか、
「元大手企業にいました」などという人がいます。

それってどんな意味があるのでしょうか。
少なくとも私には、元大手でもそうでなくても
関係ありません。
それよりも今目の前にいるあなたが大事。
そしてこれからが大事。

元大手だからといって必ずしも良い仕事が
できるとは限りません。
逆にかえってそれが邪魔してしまう場合もあります。

仕事ができる人、人間的に魅力がある人は、
あえてそんなことを言わなくても分かります。

中高年の再就職に求められるものは様々ですが、
謙虚さは絶対に忘れないでほしいと思います。

  


「笑点」大喜利の司会、歌丸さんの後任はやっぱりあの人?

2016年05月19日

歌丸さんが「笑点」を
引退するそうですが、
大喜利の司会の後任は
やっぱり円楽さんなんでしょうか。

いっそのこと高田文夫さんとか
伊東四朗さんあたりも良いのでは。。。

伊東四朗さんはてんぷくトリオ時代に、
「笑点」で座布団運びをしたことがあるとのこと。

ところで、円楽さんの司会になったら、
円楽さんのあとには誰が座るのか。。。
上方を代表して鶴光さんが
座ったら面白いかもface02
  


Posted by プリケ at 05:00Comments(0)ひとり言

緑いっぱいの三井寺をぶら~り

2016年05月18日

【プリケのぶら~り旅歩紀】、第72弾iconN04

いつもは仁王門(大門)だけを見て
通り過ぎてしまいますが、
今日は久しぶりに中に入りました。

この季節に三井寺を歩いたことは
これまでなかったかもしれません。
iconN10や紅葉momijiの季節も素晴らしいですが、
あたり一面が緑iconN12におおわれたこの時季も
大変魅力がありました。


国宝の金堂へicon24


紅葉momijiの季節の素晴らしさが想像できますicon14icon15



近江八景のひとつ「三井の晩鐘」icon14
環境庁により平成8年7月に
「日本の音風景百選」にも認定されています。


弁慶の引摺り鐘icon14



時代劇に出てきそうicon14icon15



ここ、いいですね~~~icon14icon15

四脚門を望むicon14

今回は大津市を展望できる
観音堂には行きませんでした。


ちなみに、三井寺は映画の撮影でも
よく使われています。
私の知っているものは、

「るろうに剣心」
「武士の献立」
「天地明察」
「柘榴坂の仇討」です。
  


カレーワンタンタンメンがヴァージョンアップ゚して発売されるらしい

2016年05月17日

情報番組、「朝生ワイド す・またん!」から
誕生したカップ麺、
<カレーワンタンタンメン>icon15


昨年11月に発売され、
現在は入手不可能です。
たまたま我が家に1個残っていますが、
まもなく賞味期限が切れます。

今回のフタの裏はこの人でしたicon15
はにわさん、ではなく。。。
辛坊さんでしたkao08



実は、6月にヴァージョンアップして
新たに発売されるそうです。
また、買わなくてはface02

ちなみに、昨年発売時の記事はこちらを
クリックしてご覧くださいicon15

  


JR京都駅での子供のひと言

2016年05月16日

JR京都駅のホームで
電車を待っていた時のこと。

売店に1人の男の子がやって来た。
飲み干したジュースのカップを持って、
店員さんに尋ねた。

男の子:
「あの~、ごみ箱はどこにあるんですか?」

店員さん:
「あっ!このへんにはないから、
私、あずかるわよ」

男の子:
「あっ!ありがとう!!」

と笑顔で言って、その男の子は
走り去って行った。

えらい!!

きちんと「ありがとう」って言えるんだね。
たぶん、日頃からそうやって
感謝の気持ちを言葉にしているからだね。

あたりまえのことをあたりまえに、
日頃から意識することなく継続する。

さて、我々大人はできているだろうか。
  


Posted by プリケ at 05:27Comments(0)ひとり言

まぐろの解体ショー

2016年05月15日

先日、スーパーで行われていた

まぐろの解体ショー


実は。。。
まぐろの買いたいショー

かも。。。kao_13

もしかすると、

まぐろの書いた遺書

かも。。。kao08



こんなのん気なことを書いていていいのだろうか。。。kao_5  


Posted by プリケ at 05:26Comments(2)ムフフな話

今年初のかき氷!!

2016年05月14日

暑くなってきましたicon01

となれば。。。

やっぱり。。。


かき氷


というわけで、早速、昨日。。。

今年初のかき氷face02

ここでicon15


これを食べましたicon15


今年初のかき氷は、

【キャラメルミルク+練乳+小倉あん】ですiconN04
  


放射線治療の副作用、いまだ消えず。。。

2016年05月13日

放射線治療の副作用が
まだ少し残っています。

口の中のただれと
のどの痛みは
ようやく治まってきましたが、
何ヵ所かが皮膚潰瘍のようになっていますkao_5

最初は痛さだけだったのですが、
最近はかゆさもでてきて。。。kao_3

潰瘍だけに、

「か(ゆ)いよう~~~kao08
  
タグ :放射線潰瘍


Posted by プリケ at 05:40Comments(0)プリケの闘病記